こんにちは

 

いつも有難うございますニコニコ

 

話しの途中に

 

ちょいちょい淡竹(ハチク)の写真はさみますニコニコ

 

梅雨がもうそこまで来ている

 

雨が続く前に

 

都忘れを写真に残しておこうあじさい

 

バラは蕾が膨らんで

 

咲くぞ!という態勢の時ピンク薔薇

 

毎年梅雨がやってくる

 

【昨年のアンブレラスカイ】

 

弥次喜多山荘も

 

アンブレラスカイの季節だ傘

 

梅雨が来る前の有る日に

 

すだれの向こう側で

 

アカゲラが巣立ったようだヒヨコ

 

昨日の夕方まで

 

ギャーギャー鳴いていたのに

 

朝起きたら

 

シーーンとしていたポーン

 

【4月の写真】

 

ヒガラも親鳥の出入りがなくなって

 

何事も無かったかのように

 

シーーンとしている

 

【淡竹(はちく)の季節になりました】

 

アカゲラの雛の鳴き声がしている時は

 

毎日気持ちがアタフタしていた滝汗

 

「ああっ雛が鳴いている親はどこ行った

 

エサはまだか?」

 

窓の外を見て

 

親鳥が戻るのを仁王立ちで待つ節分

 

「あっ戻ってきたホッ」

 

「まだ鳴いているエサが足りないようだ」

 

「どうしよう何かエサを放り込むか」

 

そんな日々に少し疲れていた弥次喜多

 

【皮むいて茹でちゃう】

 

巣立って

 

肩の荷が下りたような気がしていたのに

 

弥次さんが

 

「何だか寂しいな・・・笑い泣き」と言う

 

子育ての緊張から解き放たれて

 

上矢印育ててないけど笑い泣き

 

空虚な気持ちに覆われたようだチーン

 

【淡竹の山椒味噌やわらか旨し】

 

いいんだよこれで

 

遊びに来てくれるよ

 

「うんうん」

 

ってさーー!

 

遊びに来ないんだ

 

アイツらはっガーン

 

姿の「す」の字も無い

 

【白糸ハイランドウェイの新緑チェック】

 

都会に出た子供らが

 

実家に寄りつきゃしないってやつだな

 

まぁ

 

達者ならそれでいいのさセキセイインコ青

 

 

北軽井沢森暮らしFacebook

 

 

 

喜多Twitter

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北佐久郡軽井沢町情報へ
にほんブログ村  ポチッとお願いしますヒヨコ