「おぎはぎの自動車遍歴」という番組を時々見る。

芸能人達がこれまで乗った自動車を紹介し、語る

番組だ。大体は 売れない若いころの 安い車や

中古車から始まり、現在の高級車までのパターン

だが、なかには高級車から今は軽なんてのもある

 

自分も振り返ると、日産のブルーバードSSS以外、

ずっとホンダ党で、プレリュード、オープンカー

のガブリオレ、北米逆輸入の左ハンドルのアコード

など全部で6台乗り継いできた

 

        ガブリオレ

 

 

             逆輸入車の左ハンドル アコード

 

だが、ある時ホンダに魅力を感じなくなった。本田

宗一郎の精神が感じられる車が少なくなり、外観も

好みでなくなった。そのためゴルフに変えた。いま

のと違って 四角い外観と、コンパクトだが 室内が

広いのが好きだった。だが、当時の独車は暑さに

弱く、真夏の湘南の海岸沿いの渋滞道路でオーバー

ヒートで止まってしまい、弱ってしまった

 

また、子供が絵を描くようになり、60~80号の作品

が入る広さが必要となったため、アウディ・アバント

に変えた。これは山荘に荷物を積んで行くにも便利で

2台乗り継いだ

 

     山荘への荷物運びに重宝だった1代目

 

 

現在乗っているのはBMWのSUVだが、これは

車が古くなったので、ヤナセへベンツのSUVを

見に行った際、営業の接客態度がイマイチなので

道路の向かいのBMWに行ったら、そこの営業が

すごく丁寧親切で、即決で購入したという流れ

 

 

自宅での買い物には小回りの利く軽自動車が便利。

お気に入りのデザインだったエッセが四駆なので

山荘でも役立った。いまはタフトを重宝している

 

所詮車は生活の足と言うが、それでもだれでも好み

はあるもの。今後はどんな車が待っていてくれる

だろうか。霊柩車だけはご勘弁を。。

 

 

【英語一言】

最近のヴェゼルやWR-Vを見たり、新アコード

デザイン変化を見ると、ホンダも良い方向性に

動き出したと思う。WR-Vのコンセプト versatile 

freestyler は、既成概念に捉われず、自由な発想

で自分らしい生き方ということらしい。versatile 

は多目的な、用途の広い、といった意味を持つ。 

a versatile musician なら、多才な音楽家となる