昨日は、寝落ちしてブログ書けませんでした😅
8割書いたのに、居眠りしながら画面に触れてて、入力した文章全部消してた✏️笑


さぁ!この数日間のことを書こうかな😊





というわけで・・・

新しい楽器を買いました!!

一番左の楽器が、新しい仲間《シュプレーム》です🎷

逆に一番右が、中学一年生の時に母が買ってくれた楽器で、真ん中はつい昨日まで現役だった楽器《シリーズⅡ金メッキ》ね。


でも、きっと金メッキとシュプレームの両方を使い続けるのだろうと思います。


そもそも・・・
そんなに吹くのかなぁ🤔
いや、まだ吹かなきゃな。


そして・・・


 

キトラさんがまるで「私の楽器よ😊」と、言わんばかりに私のシュプレームを背負って運んでくれた。

楽器3本持ってたからありがたいけど、私、まだそのケース背負ったことないんですけど・・・笑

まぁキトラさんなら仕方ないですね。

「キトラさんなら仕方ない」

これが彼女の魅力です。誰にも真似できないところで、きっと誰かが彼女を助けてくれる仕組みになっているんです。

不思議な人ですよ、ホント。

キトラ伝説はまた別の機会に紹介したいと思います。

   

さてさて、話は変えまして・・・

今日は、ピアニストのサファロバ・グルナラさんと、オンラインオーディションの打ち合わせをしました。


このオーディション、

「LEGATO Online Audition」

と言います。

タイトルの通り、オンラインで実施されるオーディションで、審査員の先生方がとにかく素晴らしい。国籍が様々で、参加者たちはこの素晴らしい先生方からの貴重なアドバイスを手にすることができるんです。 

全ての情報が公開可能になった時には、このブログでもK-sax Music Supportのホームページでも紹介させていただこうと思います。是非ご覧くださいね😊


そして、今日はテナーサックスの練習🎷

うーん🤔
練習が足りないなぁ。と、素直に思う。

あれこれやりすぎてるからなぁ。


と、思った矢先にInstagramで見た動画。

個人名は書かないでおきますが、日本人のプロのサクソフォーン奏者さんが、ご自身の練習風景を投稿していました。
お名前は存じてますが面識はないんです。


率直な感想は・・・・

なんて素晴らしい練習と演奏なのだろう。


ということ。


練習が足りてない、と思った矢先の動画に自分自身に「反省」はしないけれど、とても心にズンっとくるものがあり、それを感じた自分に嬉しかもなる。という不思議な現象。


まぁ、何はともあれ良い影響を受けたのだと思います。



そして、実家でもらった野菜🥦





草じゃない。

ブロッコリーだ。
さらに言うならば、ケールでもある。

二つの品種が一緒になった時に産まれてきたのがこの野菜。


だそうです。


ちょっとびっくり😵


ケールって結構クセ強いから嫌われがちなんだけど、私ってそーゆーのに限って結構好きで。

私的には、ブロッコリーもケールも好きだから、その2つが一緒になるとは・・・

とにかく楽しみです🎷


あ・・睡魔が来た!

と言うわけで寝ます!