5月18日(金)の放送はここです♪ | 【北原☆あわ~】

5月18日(金)の放送はここです♪

[1] 名前:姫ネエ2007-05-15 22:37:19 [RES]
皆様、5月はいかがお過ごしですか?

段々と、暑くなって参りましたね!
毎日のNEWSでも、天候や気温が気になるところです。

そんな中、今、最も注目度が高いのが「地球温暖化」…。
これは本当に深刻です。
地球のいのち、生態系自体が変ってしまいます。

そこで姫ネエ、以前から言っている「エコ」、これについて番組をやっていきたいと思います。つまりは「ボラドル活動」ですね^^;

「ボランティア・アイドル」=「ボラドル」

ゴミゼロ運動や、打ち水活動など、イベントに向けて頑張っていきたいと思います。

番組では、

俺もわたしもやりたい!とか、

こんな活動はいかが?とか、

ここでイベントをやって欲しい!など、

様々な書き込みをお待ちしておりマス!

是非、楽しく有意義な放送に致しましょうね♪

では当日^^
by姫ネエ


[2] 名前:♪西新橋♪2007-05-16 06:46:00 [RES] 削除
5/16かきこ

お早いスレッド設置でございますね。
そんじょそこらのアイドルとは姿勢が違いますね。
さすがボラドルのパイオニアさんです。

ゴミゼロ&打ち水活動、とっても意義深い活動だと思います。
他にどんな活動が出来るものか、
私も配信当日までに考えてみたいと思います。

場所を変えるなら、ビーチ・クリーン活動や、清掃登山なども
いかがでしょう。
或いは人の集まるイベントとタイアップして、活動を盛り込むなど。

もちろん、市街地の移動では
「エスカレーターに身をまかせ隊」(前回配信を参照)として、
慌てないですむ、ゆとりのある生き方をみなに説いてまわりましょう・笑

そんなわけで、どんなお話になるか今から楽しみにしております。
[3] 名前:EDV90002007-05-16 07:03:27 [RES] 削除

5月16日(水)今日もいい天気です。
地球温暖化の問題で「チームー6%」http://www.team-6.jp/
冷暖房の設定温度を冷房の時は28℃暖房の時は18℃にするとか
やれることからやってます。

本日も仕事なので参加できませんのでごめんなさい。
[4] 名前:タイプR2007-05-17 17:08:00 [RES] 削除
金曜日の13時から僕は実験です。
参加できましぇ~~~ん。
この時間帯に配信するの、何とかなりませんか?(笑)

[5] 名前:カンノ2007-05-18 12:35:25 [RES] 削除
以前ニュースで聞いたんだけど日本周辺の海の海面上昇率が世界平均の3倍らしい、世界平均0.5cmで日本周辺1.5cmらしいです。
たいしたこと無い様に思うんだけど、チリも積もれば何とやらで大きく響くように思えます。
[6] 名前:♪西新橋♪2007-05-18 13:10:30 [RES] 削除
丸々一ヶ月ぶりの配信ですね、
姫ねぇさま、ご参加の生徒のみなさまこんにちは♪

前回からの間にあったことといえば、
CDROM撮影(黄色いドレスと真っ白のカサブランカが眩しい!)
学Fの定期放送、「恋の街GAKUDAI」宣伝用MCの収録、
また盛りだくさんだったことでしょう。
北原さんという方のお子様・ひかり太郎(仮)くんも
すくすくとお育ちの事と思います。

まずは、近況などを教えてくださいな♪
[7] 名前:♪西新橋♪2007-05-18 13:19:17 [RES] 削除
そういえば、5月30日は「ごみゼロの日」だそうです。
エコな話題にはうってつけな日ですね。

不用品は捨てればゴミでも、有益に活用すれば資源です。
私は所有することだけではなくて手放すことで、有効に使えるなら
それはとてもいいことだと思います。
所有→共有。そんな世の中、いいじゃないですか。
フリマなんかも良く活用しています。

ネットオークションなども、もっと安全な仕組みがまれたら
もっともっと活用したいところです。

あ、やっといらっしゃった!姫ねえさま^^
[8] 名前:てつや20062007-05-18 13:27:06 [RES] 削除
こんにちは、配信に参加します。
 6月は、ハリウッドで特殊メイクのお祭りがあるので、アメリカに旅行しに行ってきます。
 日本のアーティストさんとは、何人も会ったことがあるのですが、本場の人とは会ったことがないので、旅行が楽しみです。
 今の仕事を始めてまだ、一年も経ってないですが、ようやく、どんな仕事をするのかが分かってきたので、余裕も出てきました。
 余裕が慢心にならないように注意しなきゃですが・・・。
 
[9] 名前:パプワ2007-05-18 13:27:11 [RES] 削除
はじめまして、こんいちわ^-^
配信参加しまふ!^^v
ぼくはプラゴミと生ゴミの仕分けぐらいしかしてませんが、みんなが心がければそれだけでも良くなると思います(o*。_。)o
あ!余談ですけど、動画の下のメッセージテロップが前回の題になっていますょ!><
[10] 名前:潮風(しおかぜ)2007-05-18 13:28:46 [RES] 削除
一ヶ月振りの配信ですね。
今日も生徒として受講(出席)します。
今日のお題はとても興味深く私も勉強させていただきます。
[11] 名前:でんだい2007-05-18 13:28:50 [RES] 削除
はじめまして
やっと始まりましたね!
ほかの事しながらですが、参加します。
よろしくお願いします。

[13] 名前:♪西新橋♪2007-05-18 13:32:30 [RES] 削除
5月、一年あっという間ですね。
最近、真夏かと思うくらい日差しが強かったり、
ぽっかぽかだったりします。
女優でいらっしゃる姫ねえさまは、お肌の手入れや、
UV対策は完璧ですか?!
そよぐ風が気持ちよい季節です。

太陽や風もうまくエネルギーに活用したいものです。
家庭用のソーラー発電や、風力発電もできます。
まだまだコストはかかりますが、自治体によっては補助もあるので
考えてみたいですね。
車を使わず、自転車や歩きで、体を動かすのも
エコにつながりそうです。


え、スタート前に、スタッフと濃密なお話をされていたのですか?!^^
なに?なに? いいお話ですか?
[15] 名前:でんだい2007-05-18 13:35:30 [RES] 削除
昼間から混んでますね!
大人気なんですね!
[16] 名前:カンノ2007-05-18 13:35:44 [RES] 削除
今日学生時代から行方不明というかクラスメートが、連絡取れなかった人がいたんですが、今日思わぬ形で行方がわかりました。
っというのも今も継続してるのかな?「愛知県長久手の銃乱射事件」の目撃者としてテレビのインタビューに写っていました。
とりあえず生きてることが立証されてホットしています。
今同級生が確認しています。
[17] 名前:てつや20062007-05-18 13:37:03 [RES] 削除
 環境問題対策としてかどうかは分かりませんが、うちでは、生ごみ処理機を購入しました。
 ゴミ箱みたいなのに生ごみを入れてスイッチを入れて、何時間か経つと、ゴミが小さくなります。
 京都だと、その機械を買うと、助成金が出るみたいですが・・・。
 
[20] 名前:♪西新橋♪2007-05-18 13:45:18 [RES] 削除
どうやら混んでますね!
このエネルギーをボラドル・エコエネルギーに還元できたらいいのに^^

なるほど、スタッフさんと念入りなボラドル活動の調整をされていたのですね。着々と形にして行けたら素敵です。スタッフさんからはアイディアでました??
[21] 名前:てつや20062007-05-18 13:49:39 [RES] 削除
 おとといは、おいらの誕生日でした。
 おいらは、沖縄返還の日の翌日に生まれました。
 去年は、沖縄(石垣島)に旅行で行ってきました。
 人と比べるのではなく、一年前の自分と比べて、少しでも成長してたらいいなと思います。
[22] 名前:♪西新橋♪2007-05-18 13:53:40 [RES] 削除
みなさん、ゴミの分別や、生ゴミ処理機など、
確実に意識があって素晴らしいです。
私も見習いたいものです^^

そうですね、問題提起や意識の部分のアピールが効果的に出来るように、
草の根の活動も出来たらいいですね。
即時性の効果も期待したいですが、何年か何十年か後に
花が咲くような土台作りと、
種まきの活動もできたらいいものです。
救急の対処慮法もいいですが、根本原因から見直さないといけないはずです。
堅苦しく言えば、子供たち(もちろん大人にも)への恒久的な教育も、
やはり必要なのだと思います。

[23] 名前:潮風(しおかぜ)2007-05-18 14:02:13 [RES] 削除
ゴミを出さない・・・・・ ゴミを減らそう・・・・・というのは
日本人には少し苦手な分野かも知れません。
分別すらなかなか上手に出来ないと思います。
私が以前から考えているのはゴミの再利用です。
例えばガソリンはエタノールを混合した燃料が主流になる傾向ですが
とうもろこしやサトウキビ等を主原料として作られます。
日本では輸入に頼っている国なので輸入品をバイオエネルギーとしては加工できないのが現実です。
で、私が以前から懸命に調べていたら、残飯等のなまゴミがバイオエネルギーとしてエタノールが出来る事を知りました。
ある企業と事業計画書を作っている最中ですがまだまだ時間がかかりそうです。
ゴミを減らす事が出来なければ、ゴミを再資源する方法もある訳です。
今、とても燃えています。

[24] 名前:てつや20062007-05-18 14:05:06 [RES] 削除
 生ゴミ処理機は、電力を使います。
 あと、ソーラー発電機も、それを作るために、大量のエネルギーが必要だとか・・・。
 トウモロコシなどでガソリンの代わりにしようと思うと、マヨネーズの値段が上がったりして・・・。
 何かひとつのことをすると、また、次の問題が起こる・・・。
 
[25] 名前:カンノ2007-05-18 14:05:45 [RES] 削除
エコじゃないけど今日の子供を捨てたり虐待する親に一言言いたい「子供しかるな、前来た道だ、年寄り笑うな、先行く道だ」
たしかにそうなんですよね。
[26] 名前:潮風(しおかぜ)2007-05-18 14:10:56 [RES] 削除
おォー! お待ちかねのCDができたんですね。
何処で購入できるか後で教えてね。
ずっと待ってましたっす。

[27] 名前:♪西新橋♪2007-05-18 14:12:42 [RES] 削除
赤ちゃんポストなんて狂ったものが登場する世の中だけど、
根本的に、子供は捨てるもんじゃない。
捨てるなら…

物を捨てる。
見栄を捨てる。
思い込みを捨てる。

エコの基本です。
[28] 名前:姫ネエサマ2007-05-18 14:15:50 [RES] 削除

こんなものを発見しました。

by姫ネエ
[29] 名前:♪西新橋♪2007-05-18 14:17:00 [RES] 削除
「恋の街GAKUDAI」宣伝、
番組の雰囲気そのままで、とってもいいマイナスイオンみたいなMCですね。
5月下旬に発売ですか^^
是非、ひかり荘でもじゃんじゃんアピールしてくださいね。

スタッフさんに頼んで、casTYブログの動画機能を使って、
定期的にこの音源を流してもらってはいかがでしょう。
[30] 名前:姫ネエサマ2007-05-18 14:20:53 [RES] 削除

パート2の写真が・・・これ。
[31] 名前:潮風(しおかぜ)2007-05-18 14:21:34 [RES] 削除
当時はボランティアとは意識してなかったけど小学生の時代に夏休みのラジオ体操があって、たまたま班長をやっていたので通学路をなにげなく皆でゴミ拾いをしていたんです。
それが役場に連絡が入ってしまい新聞に載ってしまった事があります。
5分あれば周りが綺麗になる・・・・・・ これが私の法則。

[32] 名前:♪西新橋♪2007-05-18 14:22:00 [RES] 削除
>>28
これっていいアイディアですね^^

個人でももちろんですが、企業の取り組みがやっぱり重要なんです。
投資するならこういった企業に…と思いますよ。
地域や個人も、こういった活動を応援できたら良いですね。
[33] 名前:でんだい2007-05-18 14:23:05 [RES] 削除
基本的に日本人は、身勝手ですからね!
自分さえよければほかはどうでもいいという考え方の人がほとんどですから・・・・・
まあ、自分も日本人ですが・・・・
腹立ちますよ!
[34] 名前:潮風(しおかぜ)2007-05-18 14:30:38 [RES] 削除
確かにアメリカではフルーツ畑をトウモロコシ畑に移行する現象があり
100%ジュースやマヨネーズとか値上げ傾向になっています。
消費者としては厳しいところなのですが、考えてみるとバイオエネルギー産業が活発化したとしたら新しい産業が生まれ別の分野で消費者に貢献できるのかな? って思います。
将来を考えたら必ずしもマイナスにはならないと思います。
[35] 名前:♪西新橋♪2007-05-18 14:34:16 [RES] 削除
投資といえば、投資信託(ファンド)。
株式より手っ取り早いかも。
これは投資家から集めたお金をファンドごとの方針に基づいて、
プロが運用するもの。エコを中心にした商品を出しているところは
まだまだ少ないですが、あることにはあります。
毎月小額ずつ買い付けできる商品もあるとのことで、
将来の楽しみのためにコツコツ続けるのもいいかもしれない。
今、勉強中です。
エコ・ファンド等に投資することで、
環境に配慮した技術開発に貢献したりというのも、
エコ活動のひとつの形です。
[36] 名前:カンノ2007-05-18 14:35:03 [RES] 削除
>>33
本当身勝手な人多いですね。
私の住んでる町でも2ヶ月に一回程度ごみ収集車の爆発事故が頻繁に起きています。
原因の一つがスプレー缶を穴を開けずにそのまましかもごみにまぎれさせて入れてくる、やからが多いらしい
命がけだよそんなの

[37] 名前:でんだい2007-05-18 14:39:37 [RES] 削除
>>36
ほんと、いやですね!
一事が万事その調子だから、資源もなくなるんですよね!

[38] 名前:カンノ2007-05-18 14:47:33 [RES] 削除
ごみに関しては燃えるごみは収集センターに固めてその中で使えそうなものをリサイクルセンターで、リサイクルしているよ家の町では。
後は地区ごとにリサイクルセンターのがあって空き缶やスチロールとう分けて綺麗に洗って還元している。
それを回収業者に売って地区のお金にして、収集場所修繕とかに使ってる。
[39] 名前:姫ネエサマ2007-05-18 14:47:52 [RES] 削除

これってどうにか、ならないものでしょうか?
・・・これなんですが。
by姫ネエ
[40] 名前:潮風(しおかぜ)2007-05-18 14:48:16 [RES] 削除
ゴニを出さない、減らそうはとっても重要なのですが、ゴミを捨てない・・・がとても気になります。
何処に行ってもゴミが捨てられている。
国民性っていうか日本人ってゴミに疎い。
落書きが好きな国民かなって思います。
インドネシアではゴミを不正投棄したり自転車を放置したら罰金刑があるみたいですが、やっぱ法律で厳しくしないとダメな日本かな。

[41] 名前:タイプR2007-05-18 14:48:36 [RES] 削除
到着!!
実験を瞬殺して(もちろんダントツ1位)帰宅しました。

配信に参加するのはすごく久しぶりな気がしますw
[42] 名前:でんだい2007-05-18 14:52:26 [RES] 削除
レジでそれをやるのは、システム的にかなり難しいのかもしれませんね!
やるとしたら、機械を分けるというも一つの手だと思います。
このレジは、レシートが出ません。
と表示するとか・・・・・・
それなら、開発もらくだと思います。
店側でどの程度ニーズがあるか疑問でもありますが・・・・

[43] 名前:潮風(しおかぜ)2007-05-18 14:52:43 [RES] 削除
>>39
JRでは使用済みのキップをトイレットペーパーにしています。
さすがJRですね。
再利用は意外とコストがかかって利益率は殆どないし利益を考えたらマイナスなのだろう。
でもJRの姿勢は好感を持ちます。


[44] 名前:でんだい2007-05-18 14:53:05 [RES] 削除
>>41
おっ!
タイプRさん、おひさ!ww

[45] 名前:タイプR2007-05-18 14:55:09 [RES] 削除
>>44
ですね。
なんかひかり荘にくることじたいが久しぶりな気がします。

[46] 名前:カンノ2007-05-18 14:55:20 [RES] 削除
回収時に燃えるごみにちょっとでも金目のものが見えていると収集車が持っていかない
それを置きっぱなしにすると役所が調べて、きっちり罰金等々処罰がくる。
[47] 名前:タイプR2007-05-18 14:55:58 [RES] 削除
ごみ捨てで厳しいのはシンガポールですね。
[48] 名前:♪西新橋♪2007-05-18 14:56:17 [RES] 削除
西新橋「参謀」ですか笑
恐れ多いですが、おもしろいですね^^

ところで、子供たちには抜本的に教えてゆきたいものですね。
生の情報を経験として与えられたら良いものです。

あくまでたとえ話ですが。
ネイティブアメリカンは、3日間水絶ちの行をして、水に対する
崇拝の念を学びます。その後はじめて口にする一滴で
完全な神聖さを経験するといいます。

オーストラリアのアボリジニは、狩猟・採集・調理などいわゆる労働は、
一日の中で4時間のみで、残りの時間はみんなで「もの」を作って
過ごすそうです。
その「もの」とは、役に立つ美しい道具や音楽、
狩猟の成果を自慢する作品など。
その時間を通して共同体が癒され、みなが元気になって、
自然を愛し、喜びを共有する土壌ができあがるそうです。

現代でも、これに変わる実体験を中心にした経験を通して
自然とのかかわりを学べるはずと思うのですよね。

この現代社会の最大の中毒症状は欲望。
物質至上主義の弊害で、我々の精神は知らず知らず
想像以上に蝕まれています。
どうしても新しいモノを求めてしまいます。
この欲望に対するのは教育。
家庭や学校はもちろん、政治や経済、我々自身の中でも
常に更新しながら行われなければならないと思います。

すみません、堅苦しくて^^;
[49] 名前:♪西新橋♪2007-05-18 14:59:13 [RES] 削除
本末転倒ですけど、レシートにポイントやベルマークのようなものを付けて、
店が回収し、募金のツールに変えられたら良いと思います。
[50] 名前:カンノ2007-05-18 15:00:01 [RES] 削除
レシートの裏は私の家では一回だけ使ってる。買い物メモとして使ってるよ。
[51] 名前:♪西新橋♪2007-05-18 15:08:13 [RES] 削除
レシートは、メモにしたあとは、
ケータイの画面やガラス類をきれいにするのに役たちます。
程よいカーボンが汚れおとしになります^^
[52] 名前:渚砂(なぎさ)2007-05-18 15:14:13 [RES] 削除
姫ネエ、お久しぶりです。
こんにちは♪
間に合った良かった。

難しいテーマですね。

私がしてることって何かあるかな?

スーパーのレジ袋は使ってないです。
それくらいかもしれません。
[53] 名前:潮風(しおかぜ)2007-05-18 15:14:36 [RES] 削除
恒例のバナナですね!(笑い

CDは5/20発売ですね  ラジャー

[54] 名前:潮風(しおかぜ)2007-05-18 15:15:45 [RES] 削除
>>52
待っていたよー ホッ。
[55] 名前:タイプR2007-05-18 15:17:19 [RES] 削除
CD、考えときます。
今月は遠征費が高くついて(出場した大会ではしっかり優勝してきましたよ☆)財布が寒いけど、まあ来月くらいならなんとか。
[56] 名前:タイプR2007-05-18 15:21:03 [RES] 削除
エコについては、日本でなら、制度をどうのこうのするよりも
「エコってイケてんじゃん」とか「みんなエコってるよ。え?してないの?(笑)」って価値観を刷り込んだほうか確実でポジティブなんじゃないかな~

メディアに良心が欲しいかな(笑)
[57] 名前:でんだい2007-05-18 15:24:57 [RES] 削除
>>56
若者から攻めるってのもいい手かもしれませんね!
エコをしないと恥ずかしいと思わせることが出来たら、いいですよね!

[58] 名前:でんだい2007-05-18 15:25:47 [RES] 削除
>>56
メディアに良心?
見せ掛けの良心ならあるけどね!
期待するだけ無駄でしょう!

[59] 名前:♪西新橋♪2007-05-18 15:26:54 [RES] 削除
そういうことです(笑)>レシートのカーボン

テレビのブラウン管(液晶はためしたことありません)なども
これできれいになります。
同様に新聞紙でも出来ますが、レシートのほうがきめ細かく磨けます。
表面の汚れを取るだけでなく、程よい油分でコートし
次のゴミを付けづらくするようです^^
[60] 名前:潮風(しおかぜ)2007-05-18 15:27:29 [RES] 削除
西新橋さんが言う通りレシートは普通の紙ではなく、感熱紙なんです。
でも西新橋さん、大発見ですね。

[61] 名前:石綿2007-05-18 15:29:13 [RES] 削除
レシートの件ですけど、お買い上げの証拠となる唯一のもの(領収書)です。レシート回収の箱をつけたのは、係員に不要のレシートを持ち出し等の悪用させない事も大きいと思っています。レシートは必ず発行し、お客様にお渡しするか、目の前で破棄させていただくか、どちらかの方法を取るべきだと思います。最近のレシートはポイントカード等の会員番号や氏名などが記載されるケースも多く、通常の可燃ゴミとは別の扱いを要する場合があります。
[62] 名前:渚砂(なぎさ)2007-05-18 15:30:55 [RES] 削除

>>54

潮風さん、お待たせ?笑

暢気に出かけてた。
また写真撮ってました。

[63] 名前:潮風(しおかぜ)2007-05-18 15:32:06 [RES] 削除
とても残念。
今日は早退します。
いざ出陣します(笑い

再放送がある事を願っておりまっす。
また次回の配信を楽しみにしております。です。
[64] 名前:カンノ2007-05-18 15:32:15 [RES] 削除
>>58
うまく「エコロジーってカッコいい」と若者に印象ずけるCM何かがあると良いですね。
タバコのポイ捨てなんかでも非常に減った様に思えるのはCMの影響でしょうか?
よくアルピニストの野口健さんが、「富士山を綺麗にしたいプロジェクト」と名づけて年に数回拾いに行ってるよ。
ごみの山らしい
[65] 名前:♪西新橋♪2007-05-18 15:32:42 [RES] 削除
エコの価値観をあげたいですね。
エコる。いい言葉だ^^
確かに表面的なことからでも、
情報を共有してゆけるといいですね。
手軽に出来ることを広めたいです。
このボラドル・エコドル活動を通して。
メディアの使い方は重要ですね。

[66] 名前:潮風(しおかぜ)2007-05-18 15:33:55 [RES] 削除
>>62
おーー 新緑ですね。
心が和む写真です。


[67] 名前:♪西新橋♪2007-05-18 15:39:10 [RES] 削除
>>60
感熱紙。そうですそうです!その言葉が出なかったw
最近ファックスなんかは普通紙が多いですが、
レシートはまだまだ感熱紙の場合が多いです。
この紙の場合に有効です>掃除用に活用する

ほうっておくと、色が消えるのが感熱紙です。

感熱紙自体の有効なリサイクル方法は・・・考えつきません^^;

[68] 名前:タイプR2007-05-18 15:43:33 [RES] 削除
レシート、油取り紙になるんじゃない?と思って今試してみたんですが、結構取れますよ~♪
[69] 名前:渚砂(なぎさ)2007-05-18 15:44:53 [RES] 削除
レジ袋はこれからは有料化になると思うので
レジ袋の会社は大丈夫だと思いますけど。

生協はレジ袋有料ですよね。
私は、買い物カゴとバック使ってます。
でも生協以外では利用してる方をあまり見かけません。


[70] 名前:でんだい2007-05-18 15:45:36 [RES] 削除
最近は、感熱紙を使うもの自体が少なくなってますね!

[71] 名前:タイプR2007-05-18 15:46:45 [RES] 削除
>>64
中高年の登山ブーム以来、ひどいですよ、山のごみ。

いかにも山男って感じな人しか登山をしなかったころはそんなことはなかったらしいんですが・・・。
[72] 名前:♪西新橋♪2007-05-18 15:46:53 [RES] 削除
白衣で集まるときは、特製のオーガニックコットンで笑

お、レシートを油取り紙に!それいいかも。
やっぱりつるつるの印地面がいいのでは?
[73] 名前:でんだい2007-05-18 15:47:14 [RES] 削除
>>69
杉並区では、レジ袋が有料化になりますね!
かなり、反対運動が起こっているみたいですが・・・・・

[74] 名前:でんだい2007-05-18 15:49:00 [RES] 削除
>>71
富士山が世界遺産に登録されないのもごみだらけだからだからね!
モラルがない年寄りが多いから、世の中だめになる!
そういう団塊の世代がだめにしていったと思うよ!
発展させてきたのも団塊の世代だけどね!
[75] 名前:渚砂(なぎさ)2007-05-18 15:51:12 [RES] 削除
そう言えば昔、新聞の広告(チラシ)の裏で公園の滑り台をこすって
滑りやすくしていました。
親に言われてやってました。汗

使い捨て油は牛乳パックに新聞つめて捨ててます。

[76] 名前:♪西新橋♪2007-05-18 15:51:52 [RES] 削除
消臭には重曹がいいですよ。
ソーダの材料にもなるし、お掃除にも使えるし。
自然な素材ですから、エコグッズです。
[77] 名前:♪西新橋♪2007-05-18 15:54:51 [RES] 削除
今日は色々なアイディアが出ていていいですね。
ボラドル活動に先駆けて、こういったアイディアを思い立ったときに
今後もテーマにかかわらず配信中に出しても良くないですか。
姫ねえさまも、使えるエコグッズやアイディアを見かけたら
ご紹介ください♪
[78] 名前:でんだい2007-05-18 15:56:12 [RES] 削除
山小屋にシャワーって・・・・・
そんな人に山に登る資格がないかと・・・・・失笑
基本的な考え方が間違ってますね!

[79] 名前:でんだい2007-05-18 15:59:58 [RES] 削除
お疲れ様でした
ありがとうございました。
[80] 名前:姫ネエサマ2007-05-18 16:00:56 [RES] 削除

4枚撮ったうち、最後の写真です。
[81] 名前:姫ネエサマ2007-05-18 16:02:12 [RES] 削除

エコ関係じゃなかった^^;
「エスカーレーターに身を任せ隊」の証拠写真?でした^^;
[82] 名前:♪西新橋♪2007-05-18 16:02:37 [RES] 削除
あ~恋のま~ちぃ~GA~KUDAI~♪
すでに頭をめぐってます^^
CD買いますので、是非
準備でき次第、ご案内をお願いします♪

もう、おしまいなんでしたっけ、早いですね!
みなさん、姫ねえさま、ありがとうございました^^
[83] 名前:でんだい2007-05-18 16:03:52 [RES] 削除
時間が合えば、また参加したいと思います。
[84] 名前:♪西新橋♪2007-05-18 16:04:33 [RES] 削除
>>80
実践してます、「身を任せ隊」笑

今までになかった感覚で、発見もありますよ。
あんなわずかの時間を急いでいたときには見えなかったものが^^;

[85] 名前:姫ネエサマ2007-05-18 16:06:27 [RES] 削除
皆様、本日も放送有り難うございました!!

これだけ「エコ」に関心が高いのだと改めて思いました。
盛り上がりましたよね!!^^

今後も夏(に設定してます)のイベントに向けて日々更新していこうと思いますので、是非ご協力宜しくお願いいたします!!

あわせて「恋の街GAKUDAI」、
売り上げをエコのために使いたいと思っておりますので何卒宜しくお願いいたします^^
では次回にまたお会いいたしましょう♪^^
[86] 名前:姫ネエサマ2007-06-18 13:31:13 [RES] 削除
6/18の生配信及び、今後の生配信はコチラで行います!
http://live.casty.jp/princess/
宜しくお願いいたします。

[87] 名前:姫ネエサマ2007-06-18 13:33:27 [RES] 削除
6/18の生配信及び、今後の生配信はコチラで行います!

http://live.casty.jp/princess/

宜しくお願いいたします。

[88] 名前:otan2007-11-13 15:07:15 [RES] 削除
...Hi. Here comes Otan.
おひさしぶりです。
さすが姫ネエ様だ。人類ために立ち上がったわけですね。
応援します。

[89] 名前:otan2007-11-13 15:08:14 [RES] 削除
パチパチパチパチパチパチチパチ
パチパチパチパチパチパチチパチ
パチパチパチパチパチパチチパチ
パチパチパチパチパチパチチパチ
パチパチパチパチパチパチチパチ
パチパチパチパチパチパチチパチ