暗闇の中で私は吠える

 

親の遺産を食いつぶすために血の努力をして喉から血を吐く

二世実業家

 

親の年金を頼りにしてずっと引きこもりをして親が死んでも

届けない未成熟者

 

動けない認知症患者を面倒だからと施設の6階から突き落とす

介護職員

 

可愛い盛りの我が子に虐待をして死なす鬼畜へ吠える

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎

 

 

 

 

 

 

 

お風呂に入って爽快な気分になれば

少々の悩み事など吹っ飛ぶ

 

清潔な肌が濁った汚れを洗い流す

不快な感情はお湯と共に排水口へ

 

一日の疲れはその日のうちに取る

何も明日に持ち越さない

 

今日は今日、明日は明日

全く違う一日が始まる

 

「全て良し」と思える時

温かい布団で至高の眠りを

 

 

 

 

 

 

 

 

 

💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎

 

 

 

 

 

 

 

 

何事にも満足できる心が大切

多少の不満はあっても「それがいい」と言いたい

 

人間の欲求は際限がない

死ぬ間際まで欲求が追いかけてくる

 

だから「それがいい」と言う言葉は幸せの金言

それでいいという言葉には不満が残っている

 

それがいいと言えれば心は明るくなる

心はその言葉につられ満足できる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

穏やかな時を取り戻すために僕は再生する

美しい憂鬱な音楽を聴きながら自分に還る

 

過ぎ去った痛みを思い悩まずに疼く傷を癒す

心身の苦しみから解放されて静穏さを取り戻す

 

気忙しい現実生活を離れ夢の世界に遊ぶ

矛盾多きこの世から去り完璧な理想郷へ行く

 

あなたと二人で死ぬまで安らかに生きる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

散漫な心を集中するためには瞑想音楽を聴きながら

心を無に遊ばせれば良い

 

倦怠でだらけ切った心を目覚めさせるには滝を

浴びればいいがその代わりに瞑想音楽がある

 

瞑想音楽はただ単に聴くだけのものではない

 

乱れた心を落ち着かせ心身を癒し回復させる

自由に想像力を羽ばたかせて大空に舞おう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎

 

 

 

 

 

 

 

 

芸術家にとって心の平安はいいことなのか

欧米の芸術家はドラッグで心を撹乱させた

 

その結果名作が生まれたが命を失った

心を危機に晒す必要があったのか

 

心の平安は芸術家にとって甘い毒なのか

我々は満足している時、創造力は衰える

 

危機意識があって初めて我々は動く

ならば危機は必要悪なのか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎

 

 

 

 

 

 

 

 

人は快楽の為なら例え死んでもドラッグをやる

人にとって一番嫌悪すべきなのは退屈と倦怠

 

人は快楽のためなら平気で人を殺す

殺意は通常穏やかに抑えられているが

非常時には殺意が爆発する

 

ガムを噛みながら原爆を投下した米国人

彼の中には快楽も殺意もなかっただろう

ただ愚直に命令に従っただけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎

 

 

 

 

 

 

 

 

なぜ世界は無ではなく存在しているのか

これはあらゆる哲学者が思考してきた問題である

 

科学者はこの追求を無意味として撤退した

 

神が無から宇宙を創った

ではその神は何が創ったのか

そしてその何かは何が創ったのか

 

これを無限後退という

 

私は単に見え方の違いであると思う

存在と無は同じである

 

 

 

 

 

 

 

💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎

 

 

 

 

 

 

 

全ての究極原因である「なぜ存在はあるのか」を

考えていると「秘密を知られるな」と何かが脅迫してくる

ような気がする

 

存在の謎を考えていると世界が異様な顔をして迫ってくる

あなたと私がなぜいるのかと考えると全てが混乱して

崩壊しそうになる

 

この根源的問題を見ない振りをして私達は生きている

 

 

 

 

 

 

 

💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎

 

 

 

 

 

 

ビッグバンの前は何だったのかを知りたい

ビッグバン後の宇宙はやがて解明されるだろう

 

私はそれに余り興味がない

それは科学的な問題だからだ

 

科学はビッグバン以前について一言も言えない

それは私達一人一人が考えるべき問題である

 

私達は死ぬ間際に人生は何だったのか

この宇宙はなぜ在るのかを

考えざるを得ない

 

これは常日頃考えるべき問題である

 

殆どの人は日常の雑務に追われて考えない

だが進行癌になっても余命はいくらかある

 

その時人生の一番考えるべき問題を後回しに

してしまったと後悔する

 

哲学書や科学書を読んでも解決できない

そこに解答はない

誰もが詩人であり哲学者である。

 

 

 

 

 

 

 

💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎

 

 

 

 

 

 

哲学者や物理学者がこの世の謎を解き明かしても

 

せいぜい80歳で死んでしまう

 

彼らは宇宙の真理に近付いたかもしれないが

 

神のように不死にはならない

 

生物学者は寿命を際限なく伸ばそうとしているが

 

それでも限界は120歳、彼らも80歳くらいで死ぬ

 

未来の科学者は現代の科学者を憐んでいるだろう