今朝

我が家の植物たちに

水をやっていると

んんんん!?




パイナップルの葉の

手前に何やら生えてきたびっくり


何だこりゃポーン



お、思い出したひらめき電球

何かの球根または種…

植えたわ

そういえば笑い泣き





今年の夏は

パイナップルをまるごと買ってきては

ザクザク切って

楽しみました〜デレデレ


そしてノリで始めた

パイナップルチャレンジニコニコ



花の球根と同じ場所に

パイナップルの葉を

置いてしまったのでした

チーンチーン



暑っっっ〜な

真夏の雰囲気でいっぱいの

パイナップルの手前に

真冬二月に咲く予定の

花!ゲッソリ
(名前は忘れました)



このコラボが

これからどうなるのか

乞うご期待
(いや、何の期待?)
あーーー残念




育児のお話をするときも

子どもの成長を

植物の成長に例えて

お話ししていますが
(わかりやすいと好評です)

いや、まさかの自らの無計画



育児に関しては

計画…ではありませんが

先を見通して

いま世界と日本はどうなっていて

これからどうなるのか


私たち親は

どうすればいいのか


世界のデータをもとに

お話ししています音譜


私はこれを知る事で

グローバル社会の波にどう乗るのか

道筋が見えましたねウインク




グローバル社会で必要な

10個のスキルなど

貴重な情報を

お届けします地球

 
グローバル育児®️
無料お話会
 

 

下矢印下記日程で

 

無料開催は最後ですので

 

今のうちにどうぞスター

 

 

再受講の方も

 

復習の機会にグッ

 

開催概要 ZOOMで行っています

 

グローバル育児®未来への準備 お話会 無料

日程(2021年)

12月19日(日) 10:00~11:00

12月19日(日) 14:00~15:00

12月20日(月) 10:00~11:00

12月20日(月) 14:00~15:00

     締切:開催日時の24時間前

 
 
 

 

 

 

こちらでは具体的な子育て厳選情報を

お話ししています下矢印

3時のおやつ的育児話 10歳以下の子を持つ親が知っておくべきこと  | stand.fm日本に居ながら留学で身につくスキルを学べるグローバル育児®️🌏未来を拓く10の力✨脳科学と子育て🌈英語🎶声かけ😁楽しいことが実はより良い人生を作る⁉️放送局時代に取材した育児・教育法を我が子に実践(いま中学生)! 厳選した情報を含め、ゆるりとお話しします💝リンクstand.fm