初めまして🙇‍♀️


初めてのブログで

右も左もわからず投稿してます。

稚拙な文章、どうかお許しください。🙇‍♀️


このブログでは、

嘔吐が恐怖でしかなかった私が

妊娠してつわり(吐きつわり、食べづわり、においつわり)を乗り越えた軌跡を残していきたいと思います🔥

※タイトルに嘔吐恐怖症とかいてますが自己診断です。


まず自己紹介をさせてください✨



年齢▶︎29歳

職業▶︎農家

2023年3月に入籍

2023年10月妊娠発覚

現在妊娠5ヶ月

小学生の頃に大人が嘔吐するのを見て、

・過呼吸

・嘔吐

・その時吐いたものを見ると吐いてしまう

この経験から嘔吐が怖くなってしまい、

人前に立つ、電車に乗る、車に乗る、外食をするなど、逃げられない(?)状況になると冷や汗と吐き気がしてしまう症状に悩まされました🤕


外食する際はトイレにいき、

自ら手を突っ込んでえずいて

吐かないことを確認することで自分を安心させる始末...

吐くこと、吐くのを見ること、水など液体が床に落ちるような音がするだけで恐怖でした😂


そんな生活が中学まで続き、

中学2年生の時に病気で吐いてしまったことを最後に、吐けなく(意地でも吐かなく?)なりました😕😕


そんな私でも吐くことを乗り越えざるを得なかった、

【つわり】😭😭😭


最近よくsnsで嘔吐恐怖症などの投稿を見るので、

もし何か少しでも役に立てれば...と思い

ブログを始めてみました!!!!!


現在妊娠5ヶ月(16週目)ですが

いまだに若干つわりが残っております🥲

ですが、だいぶ楽になってきたのと

嘔吐🟰恐怖でしかないもの

という考えが変わったので、

少しずつですが

投稿できたらなぁと思います☺️



宜しくお願い致します!