富山県護国神社と富山ブラックラーメン | 『アトリエ月と玉手箱 』千葉市レイキヒーリング・タロットリーディング・天然石ブレスレット

『アトリエ月と玉手箱 』千葉市レイキヒーリング・タロットリーディング・天然石ブレスレット

千葉市美浜区のアトリエで レイキヒーリング、レイキ伝授、タロットリーディング、各種講座をしております。
癒しの空間に遊びにいらしてくださいね。

こんにちはチューリップオレンジ

千葉市美浜区 アトリエ月と玉手箱🌛
桜井ゆきです🌸

3月ですね🌸
今日は花束を持った高校生が沢山いました💐
高校の卒業式です。
おめでとうございます🎉
18歳の旅立ちの日 進む未来が夢と希望と平穏な日々に溢れていますように
行く道に幸多かれと祈ります✨


富山県護国神社⛩️
どこの護国神社もこの鳥居をくぐるとき
とても気持ちが引き締まります。

一歩一歩 かみしめながら歩きます。




御英霊に静かに祈りを捧げます。


とても美しく 生き生きと梅が咲き誇っています。
戦火に散った若い御霊が 今は梅の花となり
来月には桜の花となり
この地に戻って来ます🌸


晴れたり曇ったり小雨混じりの日中でしたが 気温はわりと高くて
3月に入ったことを 感じましたベル





本殿の右手に一回り小さな社があります。
⬇️
(以下 Googleより抜粋)
當神社は富山市の大空襲による戰災殉難者、治安の維持と公共の災害防護その他民生安定のため殉職せられた自衛官、警察官、消防團員、消防署員、郵便局員及び地方功労者の御靈約參阡余柱をお祀り申し上げてをります。
 當神社は戰災により、焼失。仮社殿のままささやかにお祭りを續けてきたのでありますが、終戰三十年を迎へるにあたりその記念事業として復興御造営を實施することになり、昭和五十年二月には富山縣鎭靈神社御造営奉賛會を結成し、縣民皆様に深い御理解と御協力を賜はり、同年八月一日に芽出たく御造営竣工いたしました。
そして、平成二十二年九月名称を「伊佐雄志神社」と改称。「いさをし」とは漢字を宛てれば「勲」「功」、つまり「公の為に、或るは家の為に、雄々しく努め励み、功績を挙げる」意味があり「伊佐雄志」はその万葉仮名での表記にほかなりません。
護國神社の御英靈とともに伊佐雄志神社の御靈等のことも忘れてはならないのであります。


静かな佇まいです。
とても落ち着いた場所にあります。
富山駅から歩いてこれますので 少し足を伸ばしていってみてください。

途中、あちこちで寄り道(((^^;)


焼きたてベーグルのお店。
ココナッツチョコレートベーグルが出来立てホヤホヤでとても美味しかったです(^q^)



烏骨鶏のカステラ屋さん
しっとりとしたカステラで お土産にも良いですね。


『只今 お饅頭 蒸し上がりました』なんて看板みつけたら 寄ってしまいますね😅
温かくてほかほかの酒饅頭 本当に美味しいですよ👌


そして今日の一番の衝撃Σ(-∀-;)
富山ブラックラーメン🍜🍥

有名なブラックラーメン🍜🍥
初めて食べました。
……千葉県民の私には(>_<)
ちょっと衝撃的な味😩
こ、濃いっ❗しょっぱい❗❗
メンマも塩分たっぷりで。
これが富山県民の口には合うのでしょうか?
初めての 味わいでした😅



路面電車🚈



富山の置き薬 で有名な 広貫堂
広貫堂資料館です📃

入館料は無料なうえ、栄養ドリンクをサービスしてくれます🎵
ケロリングッズもありますよ🐸
小さな資料館ですけど
面白かったです虹

3月はまだまだ旅が続きます☺️

いちごいちごいちごいちごいちごいちごいちごいちごいちごいちごいちごいちごいちごいちごいちご

    赤薔薇サロン営業日
  *3/6(水)  午前・午後
  *3/7(木)  午前・午後
 *3/9 (土)  午前・午後
 
 赤薔薇女性限定・完全予約制です。


赤薔薇アクセス
京葉線 千葉みなと駅🚃 または
京成線 新千葉駅🚃 より徒歩7分のプライベートサロンです🏘️
  

  クリップ 3月は上記の日程のみの営業です。
ご不便をお掛けしますが 宜しくお願い致しますm(__)m