6月 高尾に咲く花 ミゾホオズキ、ギンレイカ、イナモリソウ | ジャマイカの自然観察だより

ジャマイカの自然観察だより

自然大好き、野鳥観察、植物観察。
低山歩き、ハイキングをしながら自然を楽しんでます。
最近は伊佐沼を中心に野鳥観察を楽しんです。

おはようございます。晴れ

真夏日だそうです。!!

まだ梅雨前なのに、暑かったですねあせる

身体がついていきません爆  笑

 

 

6/8 ちょっと遅くなりましたが、

久しぶりに日影林道からスタートしました。音譜

すっかり緑が濃くなった、日影沢、

吹く風が爽やか音譜

 

ちょうど今の時期は春の花は大体終わり、

初夏の花にはまだ早い、花の少ない時期です。

気になった場所を巡りながらあちこち歩きます。

タチガシワは今年も一株だけ実がなってます。

ミゾホオズキが咲きだしました。

 

 

 

途中、サンコウチョウの声が響き渡り足を止めます。!!

カメラマンが3人狙って、私も仲間入り(カメラは小さいデジカメでしたが・・)

頭の上を♂♀が行ったり来たり・・・

双眼鏡で姿は確認しましたが、写真には撮れず、

しばらく粘りましたが、

残念!前に進みます。

ギンレイカの花、

ちょっと来なかった間に咲き始め、

種ができてるのもありました。

 

途中で見つけたトンボ

 

 

ジャノヒゲの蕾

ウリノキがきれいに咲いてます。音譜

マタタビの葉が白くなって、

つぼみがたくさんついてます。

今年も花を見るのが楽しみ

 

作業道に入ると日影がなく、暑い爆  笑

コミスジ

モンシロチョウ

サワギク

エビガライチゴ

今年は花が見たいですね。

イケマ

 

フジウツギが咲きだしてます。

サイハイランが咲き残ってました。

スズサイコ

お天気が悪い、朝早くに咲く花を見たいですね。

ナワシロイチゴの花

 

今年はイナモリソウをあちこちでたくさん見たので、

ここはいいかなと思ってたんですが、

なんとなく気になって、

もう終わってるだろうと寄ってみたら、

フイリのイナモリソウが沢山咲いてました。!!

終わった葉が沢山(咲かなかったのかな?)

 

花の直径は約2.5センチで、先が5つに分かれている。

ふちはフリルのように波うち、デリケートな雰囲気。

雄しべのつく位置によって、雌しべが長い花と短い花の2つのタイプがある。

 

ホシザキイナモリソウ

花冠裂片の幅が狭く縁が内側にまくれ、

花弁が細く星の形に見える、イナモリソウの変種で、

牧野富太郎博士が高尾で発見したそうです。

フイリホシザキイナモリソウも何株かあります。

ホシザキイナモリソウ

花弁が内側に巻いてるのがよくわかりますね。

ニガナ

テイカカズラ

 

まだまだ楽しみな高尾でした。爆  笑