11/18 高尾 紅葉が始まりましたよ♪ | ジャマイカの自然観察だより

ジャマイカの自然観察だより

自然大好き、野鳥観察、植物観察。
低山歩き、ハイキングをしながら自然を楽しんでます。
最近は伊佐沼を中心に野鳥観察を楽しんです。

おはようございます。晴れ

朝晩はほんとに寒くなりましたね。えーん

それでもまだ我が家では暖房を使ってません。ウインク

いつまで頑張れるかな・・

 

 

久しぶりに高尾行ってきました。ニコニコ

多分最後の花キッコウハグマが目当てでした。

花、他は後日です。

今日は始まりかけた高尾の紅葉をアップです。もみじ

 

家の事を終わらせてからの出発で遅くなったら・・・

そうでした土曜日だったんですね。爆  笑

すごい人で行きに写真は撮れなかったので、

これは帰りに撮りましたが、それでもすごい人でした。

 

人は多かったんですが、ケーブルは10分おきに出ていたので

待たずにすぐに乗ることができました。ウインク

ケーブルを降りてすぐこの景色、すっきりとした景色が最高でした。爆  笑

何度も見ていますが、こんなにきれいな景色は久しぶり照れ

奥の方に光るものが・・海のようですよ爆  笑

スタートですアップ

まだまだ緑が多かったんですが、所々きれいな黄葉が見られました。照れ

仏舎利塔の紅葉を1号路から見上げると・・・!!

ラブラブラブラブ

 

モミジがきれいでした音譜

仏舎利塔に上がって。

まだ緑ですがこれもきれいでした。音譜

まだまだこれからきれいなモミジが見られますね。

 

ハウチワカエデの紅葉も

 

 

霞台の紅葉

霞台からの景色音譜

 

 

 

もみじ台まき道の紅葉

まだまだこれからですが、日が射すときれいでした。音譜

 

紅葉の奥にイイギリの実

 

足元の小さな木も紅葉もみじ

 

一丁平までで時間切れ、奥高尾の方はこれからですね。

 

山頂では雲で隠れていた富士山、途中の巻道の樹間から何とか見られました。目

最後はこの景色ラブラブ

 

帰りのケーブルはすごいことになってました。

整理券が配られてごった返し、私は琵琶滝経由、病院側に下りました。

 

これから本番の紅葉、土、日は避けましょうね。爆  笑