袋田の滝 紅葉ハイキング | ジャマイカの自然観察だより

ジャマイカの自然観察だより

自然大好き、野鳥観察、植物観察。
低山歩き、ハイキングをしながら自然を楽しんでます。
最近は伊佐沼を中心に野鳥観察を楽しんです。

おはようございます。くもり

昨夜から雨が降っていたようです。雨

空気が澄んで気持ちいいですが、今日は久しぶりにお天気が悪そうです。

 

 

 

袋田の滝の紅葉が見ごろということで、フォーゲルの仲間と行ってきました。

お天気は快晴、紅葉もばっちり、暖かな一日でした。ニコニコ

 

袋田の滝は茨城県大子町の国の名勝になってます。

今回は袋田の滝と月居山の紅葉を楽しむハイキング

駐車場からスタートアップ

大子町のキャラクター たき丸君、頭にいろいろ乗っかってます。ニコニコ

周りの山々は紅葉真っ盛りもみじ

 

人が多くならないうちにと最初に袋田の滝の観瀑台に向かいます。

見えてきました。音譜

横から・・

下から・・

 

 

エレベーターで第2観瀑台から。

雨が少なく水量が少ないです。

残念ながら滝の周りの紅葉はもう終わりかけでしたが、見事な景観です。しょぼん

以前来た時の袋田の滝!!

 

滝を離れて月居山に向かいます。が・・・・

覚悟はしてましたしょぼん・・地獄の階段が前山まで続きます。ショック!

はじめはルンルン、紅葉がきれい音譜なんて言ってましたが・・・

すぐにハーハーひーひーしょぼんでしたが周りの景色をゆっくり楽しみながら

ゆっくり登ります。アップ

      

行けども行けども階段が・・・

所々に樹木が切れた好展望の場所が何か所かありホッとします。ニコニコ

 

コアジサイ、ダンコウバイ、タカノツメ、他、黄色の黄葉が多かった。音譜

 

 

タカノツメ紅葉、すごかった!!

ちょっと一息、生瀬の滝に寄り道、ほっとします。ニコニコ

 

 

袋田の滝の上流部にある、生瀬滝

 

メグスリノキの紅葉

 

 

タカノツメの黄葉

真っ赤な紅葉はコハウチワカエデ

再び階段地獄あせるあせるあせる

こんな階段がズーっと・・・あせる  画像お借りしました。

        

でも黄葉がきれいで眺めながらゆっくりゆっくりあせる

 

コハウチワカエデ

 

花がありました。音譜

リュウノウギク

ナガバノコウヤボウキの果実

アズキナシ

 

地獄の階段がやっと終わりました。あせるあせるあせる

前山到着です。ニコニコ

展望も標識も何もありませんが月居山の前山です。

ちょっと下りた所でお昼にしました。おにぎり

 

珍しいツクバネがありました。(ボケたしょぼん

途中までの紅葉の葉っぱ

 

ここから後山、月居城跡の登山口まで下ります。

 

オケラ

月居観音

鐘楼、自由に撞けるそうです。

 

ここが月居山頂の入り口ですが、希望者だけ行くことに。

私と何人かはここで待ちます。

0EF7A5FC-F09C-4813-8663-101A1A6147B3

 

イチョウの大木がありました。!!

月居山頂も紅葉がきれいだったそうです。もみじ

みんな揃って袋田の滝駐車場に下山です。ダウン

マルバノホロシ

 

 

 

登った道とは違う道に降りてきました。合格

山全体が午後の日に当たってきれいでした。音譜

駐車場の黄葉もみじ

最後に葉っぱで復習

 

 

紅葉ハイキング、やっぱり山を登っての紅葉は素晴らしいですね。音譜

階段は疲れましたが、やっぱり山はいいですね。ニコニコ

 

もっともっと山に登りたいな~音譜