おはようございます。
野鳥観察会で日光に行ってきました。
紅葉もすっかり終わって、静かな日光のはずでしたが、
小学校の修学旅行がコロナのせいでずれたらしく、
大変な観光バスの数、子供たちの数で久しぶりに観光地の気分を味わいました。
宇都宮駅からレンタカーでまずは日光戦場ヶ原の探鳥
途中の休憩場所で。
赤沼駐車場、奥に見えるのは男体山
戦場ヶ原スタートです。
雲一つない快晴です。
多くはありませんでしたが、出会った鳥を紹介
マガモ、川の中にいるカモはもとんどがマガモでした。
すっかりきれいな生殖羽になってますね。
ゴジュウカラの声があちらこちらで聞こえ、やっと姿を見ることができました。
マヒワの群れ,水を飲んでました。
コガラなんですが・・・
鳥を探しながらですが、湯川沿いをのんびり・・・
歩くだけでもいいなー。
男体山が目のまえ
鳥の姿を探しますが・・
なかなか見つかりません
マヒワの群れを発見
今季初のマヒワです。
なんの実でしょうか一生懸命ついばんでました。
お尻からの写真ですみません
1周して戻ってくると駐車場はビックリ、観光バスが入れずに
乗用車用の駐車場にもいっぱい止まっていました。
こんな光景は久しぶりに見ます。
次に湯ノ湖に移動
シナの実
ツルウメモドキ
池の中にはオオバン、遠くできれいには撮れませんでした。
キンクロハジロ♀
カシラダカ
宿がある湯元の近くの源泉に寄り道
何とカモが温泉に入っていました。
マガモ♀でしょうか、一生懸命何かを食べてる?
あったかそうな湯気の立つ温泉、入りたくなっちゃいました。
この後宿に入り、温かな温泉に入りました。
次の朝早く近くを散策
笹の葉が霜で白くなってます。
きれいなモルゲンロートが見られました。
湯ノ湖では男体山の左から太陽が昇ります。
男体山のちょうど上に太陽があがりました。
遠かったので鮮明ではありませんでしたが
アメリカヒドリがいました。
近くの川沿いにはセグロセキレイ
ナナカマドの実でしょうか青空に真っ赤な身がきれい
小鳥に群れ、アトリやカラ類の混軍が見られましたが写真に撮れないのが残念
撮れたのはコゲラ
コガラ
宿に戻り朝食の後は湯滝の周りを1周しました。
この日も天気は最高
早速カワガラスが見えました。
この日の一番の目的はアオシギでしたがやっぱり見つけることができませんでした。
結構歩いて、途中小学生の団体さん何組かに会い、鳥の姿が見られません。
ゴジュウカラや他のカラの声はしましたが・・
小滝
駐車場に戻ると白いものがちらほら・・・
と思っていたらいきなりの吹雪に会いました。
雪の降ってる間にお昼を食べようと三本松によっておそばを。
その間に快晴になって男体山もきれいに見えました。
そのあと光徳沼に寄りましたがいたのはカケスが何羽かツルウメモドキの実を啄んでいました。
最後までアオシギの姿は見れませんでした。
鳥は少なめでしたがお天気に恵まれ最高の散策ができたと思います。
フォーゲルの仲間に感謝です。