花の坂戸山♪ 薬師尾根コース | ジャマイカの自然観察だより

ジャマイカの自然観察だより

自然大好き、野鳥観察、植物観察。
低山歩き、ハイキングをしながら自然を楽しんでます。
最近は伊佐沼を中心に野鳥観察を楽しんです。

おはようございます。くもり

雨が降りそうですが、今日は暑くなる?



 

坂戸山の続きです。


城坂コースを登り、カタクリの群生に出会い、雪も残る山頂から展望を楽しみました。






下りは薬師尾根コースです。


のぼりの谷筋とはまた違った花が多く見られました。


花と景色をご覧ください。


13:00
下山開始、展望を眺めながらの快適な下りです。音譜


このコースは階段が続きますが、お花いっぱい、展望抜群で楽しく歩けます。


金城山とマメザクラ



イワウチワ、イワナシが多く咲いていました。


シュンラン


タムシバ


マンサク





金城山とタムシバ



イワウチワ


シュンラン



日が当たると暑くて大変なコースですが今回は曇り空で幸いでした。



イワナシ


タムシバ


白いイワウチワ、とってもきれい音譜




 


下山後半はイワウチワ、イワナシ、タムシバがほんとに多かった。







イワウチワがあちこちで群生してます。







ショウジョウバカマ



階段が終わりなだらかな下り坂になります。

石仏がたくさんいらっしゃいます。



そして薬師尾根の最後は紅ヤマザクラ(オオヤマザクラ)が満開に咲き誇っていました。





桜の木の下で地元の方がお花見をしてました。


見事なベニヤマザクラ





奥にカタクリの群生が見えてきました。





見事に咲き誇ってます。音譜




赤い鳥居


皆さんそれぞれ今回の山の話をしながら下っていきます。




 

14:30
薬師堂、鳥坂神社を過ぎてゴールになりました。合格




バスが待ってるデスポート南魚沼まで歩きです。

川沿いのソメイヨシノも満開でした。


何度目かの坂戸山でしたが、何度来てもいいところです。


連休ころにはまた違った花や芽吹きの様子が楽しめると思いますよ。ニコニコ







登山 ブログランキングへ