カタクリに会いに新潟の山 六万騎山② | ジャマイカの自然観察だより

ジャマイカの自然観察だより

自然大好き、野鳥観察、植物観察。
低山歩き、ハイキングをしながら自然を楽しんでます。
最近は伊佐沼を中心に野鳥観察を楽しんです。

おはようございます。晴れ


 


六万騎山(320m) 続きです。


一面のカタクリの花に感激でした。叫び




他にもいろんな花が咲いてました。


                                  オオミスミソウ
スミレサイシン                    


オクチョウジサクラ


360度の展望の山頂


きれいな編み目、なんの蛹?





庚申塔コースを下山です。ダウン


下山道にもイカリソウがたくさん咲いてました。ピンボケですみません。


ユキツバキ








ミチノクエンゴサクとカタクリ






イワウチワ








タムシバ











カエデの花




ナガハシスミレ





あっという間にゴールです。合格



この後バスで坂戸山に向かい、山頂までは行かず麓の花を見ることにしました。

バスが待ってる駐車場まで向かう途中の花・・


キクザキイチゲ





一面のカタクリ





バスで坂戸城跡へ


















右が坂戸山の山頂です。


帰りのバスからの景色ももちろんこんな感じで素敵でした。音譜



ハイキング気分で登れて(ちょっと階段はきつかったんですが)、素晴らしいお花畑が見られるのはいいですね。音譜


カタクリはちょっと終わりかけでしたが、ほかにもいろんな花に出会えて楽しいハイキングでした。ニコニコ







登山 ブログランキングへ