おはようございます☀️😃❗宇津木です。

今朝も寒いですね⛄週の始め頑張っていきましょー👍️


本日は間取りについて触れていこうかと思います❗


合言葉は平面はシンプル&コンパクトにです😁


なるべく形は四角形(正方形でも長方形でも)に近い方がコスト面を考えると良いです❗


同じ坪数でも形が凸凹だとその分外壁の坪数はシンプルな四角形よりも増えます。また、角が多いとそれを納める役物という特殊材が増えますし、手間も余計にかかります❗


後は如何に部屋以外の廊下やホールなどのスペースを減らせるかです。必要性がない部分を削っていきコンパクトにしていく事が大切です。単純に建築面積が減ればその分コストカットになりますニコニコ


もちろんデザインや陽当たり・動線等を考えて必要な部分は残しつつバランスを考えつつシンプルかつコンパクトを意識して間取りを考えると良いと思います❗


ザックリ書きましたがそんな感じです😁


今回もお読み頂きありがとうございました🙇‍♂️


ではまた次回の記事で✋