昨日ムスコは野球部でユニフォームなど採寸し、申込書をもらって帰ってきました。


GWの練習試合では、我が校の高校一年生はまだユニフォームなく、中学の時のものだったんで、

ピカピカの一年生キラキラ

バレバレ状態。

相手ピッチャー、絶対打たれたくないよね泣き笑い


なのでユニフォームwelcome!

なんだけど、もらってきた申込書を見ると、



買うものたくさんあって大変ガーン

 

練習試合用とか2種類あるみたいでガーン

何故か色とデザイン変えてて。

なんで〜?一種類でいいやんえーん


ソックスやアンダーシャツは

洗い替えのため二枚必要だって言うし、

部活統一使用のリュックも欲しいし、

スパイクもボロなんで新調したいし、、、


ざっと計算したら

軽く15万円越え…絶望

さすがに想定してた予算オーバー泣き笑い


野球って道具揃えるのにお金かかるよねぇ、、、


こういう時、ふっと、


こんなにお金と時間を野球にかける必要ある?

ウチのムスコは何で野球やってるんだろうか?

やりたくてやってる?

目標はなに?


なんてことを考えちゃうもやもや


ちっちゃい時は


赤ちゃん 将来はプロ野球選手になる!!

お母さん なれる、なれる!頑張れーラブラブ


なんて会話してたけど、

高校生の今、そんな目標は当然ないし真顔


学校の部活の説明会でも、

 うちの学校はあくまで文武両道

 野球漬けで勉強できなくなるとか、

 そんな心配しなくていいです

なんて言われてるし泣き笑い

ありがたいんだけど、中途半端感にモヤる…


ホント、なんのために、時間とお金をかけて野球やってるんだろう、って思っちゃうもやもや


でも結局は、

ムスコは野球が好きならば、好きなことがあるのはすばらしいことなんで、応援しないと!

って結論になる泣き笑い

よくある私の思考パターン。


野球続けるためにも、節約とポイ活頑張らねばキラキラ



お買い物マラソン始まります!
イベントバナー

 

ストックできるもの、買い出し予定ですステーキステーキ