近鉄特急っていろんなタイプがあって楽しいんですよ(多すぎてご紹介できませんが🤣)
そのうち、名古屋エリアで見られるのはひのとり、しまかぜ、ビスタカー、汎用特急そして…
これ! 伊勢志摩ライナー! カッコイイなぁ🎶
伊勢志摩ライナーは2色あって、行きは赤。
伊勢志摩ライナーの指定席はデラックス、サロン、ツイン、スタンダードの4種類。全車指定席です。
名古屋からはかなり混み合っていたので空いているスタンダードな指定席になりました。
シートピッチはこんな感じ。ごく一般的な座席指定特急ですね。
古い車両なので靴は脱げませんけどフットレストもついてます。
名古屋から約1時間半。伊勢神宮外宮の最寄り駅、伊勢市駅に到着!

特急のドアが空いて第一声は
寒っ!😱
この日は天気が怪しかったんで気温が上がらなかったんです。

伊勢市駅から真っすぐに伸びる外宮参道の両側に並ぶお店はまだ開店準備中。
この日はゴールデンウィーク中日の平日。伊勢せきやのあそらの茶屋もお休みでした。

今回はここで食べる予定ないからいいけど。あ、せきやの売店の方は営業してましたよ。

外宮参道を抜けるといよいよ外宮です。
御手水で手を洗って…
ご正宮に到着ぅ😙 外宮は衣食住と産業の神様。まずはご正宮でご挨拶をします。

その後、別宮の土宮さんと…
風宮さんをお参りします。

そういえば外宮さんも内宮さんも和御魂様と荒御魂様がいらっしゃるのをご存知ですか?
ご正宮は和御魂様で、和御魂様にはお願い事をするのではなくご挨拶をするもの。お願い事は別宮の荒御魂様にするものとされています。
外宮の荒御魂様は土宮さんと風宮さんの奥の階段を上ったところにあります。
別宮 多賀宮さん。ここが荒御魂様をお祀りしているところです。
これからもおいしいご飯を食べられるようにしっかりお願いしてきます。

おいしいご飯が食べられるようにお願いしたところで小腹を満たしに行きます🤣

小腹満たしの話はまた今度🥪