キト子と申します

2軒目の注文住宅が無事建ちましたニコ

 

土地50坪

延床面積33.8坪

R4.11/26 引き渡し

3LDKの小さなお家です

 

週末は新居で楽しく暮らしています♡

こんにちは、キト子です

 

ブログには今まで何回も書いてますが

家の諸経費は多めに払って後で精算するという

例のHMの謎システムの件です

 

昨年11月に引き渡しされた新居の

最終的な精算が、やっとやっと終わりそうです笑い泣き

 

遅すぎやろ…

 

確か、7月に営業さんに精算を催促したら

こどもみらい住宅支援事業の

助成金の振込はすぐにしてくれたんですが

精算の方は8月までにします!との事で

ずっと待ってたんですが

9月になっても音沙汰無しで…

 

また、催促して…やっと、です

 

ショボーン

 

一応LINEで計算書を送ってもらい

やりとりしたのですが

 

そもそも私、20万円くらい

多く払っているつもりでいて

お金返ってくるの楽しみにしてたんです

 

それが!今までの支払いから諸経費を引くと…

 

 

え!?思てたんと違う!!びっくり

 

 

今までの資料とか全部探して、

調べてみたのですが

まず家本体の金額が私の思っていた

金額と違ってました

 

私営業さんのこと基本的に信用してないので笑

くっそーやりやがったな

消費者センター電話したろかムキー

と内心イラっとしながら

LINEでやりとりしていたのですが

 

私が忘れていた後から追加した工事

(TV配線工事)があったり

オプションの見積書が最新じゃなかったり

していたようで

家本体の金額は結局合っていましたてへぺろ

 

 

ただ、諸経費として上がっていた

建築申請費は見積もりより増額してるし

地鎮祭の費用や、最初見積もりになかった

水道検査料というのも上がってきていて

トータル9万円くらい高くなってました真顔

 

このへんがなんかもやっとするんですが

皆さんどう思いますか?ショボーン

お金は先に払ってしまっているので

事後承諾みたいな感じですよね

 

このやりとりの後少し返信も放置

していたのですが

 

まぁ、おそらく本当にかかった経費だと思うし

助成金も60万円全額振り込んでくれたし

増額の分はもう何も言わなくていいかな

と思ってOKの返事をしました

 

そしたら、営業さんもホッとしたんでしょうね

LINEごしなのにめちゃめちゃテンション

上がってるの丸わかりな感じで

 

「ありがとうございます!

何かありましたら何なりと

お申し付けください!!」

 

と今までのやり取りとは

明らかに違う感じで返信してきてました笑

 

キト子今までにこの営業さんに

3回ブチ切れてますからね…

たぶんめっちゃ怖がられてるんだと思います爆笑

 

 

というわけで今週末久しぶりに

営業さんとお会いして、

書類にサインしたら

今回の家作りは本当に終わる!!って感じですね

 

 

今から家を建てる人は

お金のことは後になると忘れちゃうので

きちんとまとめておいた方がよいですねあせる

 

ではまた~