Kit-no-blog -8ページ目

Kit-no-blog

管理人kitが、日々書きたいことを書き連ねます。興味がある人は、読んでみてください。本、マンガ、ゲーム、パソコン、カメラ、ガジェット、、、思いつくまま、書きたいまま、書いていくつもりです。

イルミナージュ進めています。

コンヌ草原、レアンマカナ山脈、ジョーカーランド、クロトア市街等、クエストに必要な範囲で探索を進めていましたが、レベル+パーティの力があまりに足りないと感じるので、ストーリーの進行は少しとどめ、ダンジョンを一つずつ進めていこうと思っています。

今回はペルペコの森です。
モンスター警報も二つとお手頃と考えています。
一つ目のフロアの探索はさくっと進みました。
以下ダンジョンマップです。

$Kit-no-blog

このダンジョンですが、このフロアから出なければとりあえず強敵も出てきません。
その中で注目はファーマー。ファーマーが出てくる一段を倒すと6人パーティで一人当たり20,000くらい経験値がもらえます。
レベルあげにも良さそうですね。
また、このダンジョンの注目はアイテムじゃないでしょうか?
上記のようにある程度クエストを進めている間に、何となくアイテムは集まった気がしていたのですが、このダンジョンのアイテムの質は高い!!
以下のようなアイテムを見つけました。
まだ取得できていない方はぜひ行ってみてください。

$Kit-no-blog

$Kit-no-blog

$Kit-no-blog

$Kit-no-blog


$Kit-no-blog

$Kit-no-blog

今はこのフロアの西側の探索を進めています。
強敵も現れています。アイテムはまだ特筆すべきものはでてきていませんが。
また攻略でき次第アップしていこうと思います。

なお、現状のパーティ構成は

戦士 LV16
侍 LV14
君主 LV14
魔術師 LV10(僧侶呪文をパーフェクトに覚えた後転職してます)
僧侶 LV9(魔術師呪文をパーフェクトに覚えた後転職してます)
盗賊 LV15

こんな感じです。

引き続きマイペースで進めていくので、興味がある方は飽きずに読んでくださいね。
ペースは全くもって遅いですが。
暑いですね。
今日も一日外にいますが、暑くて倒れそうです。
その上、去年までならキンキンに冷えてた喫茶店、コンビニなどが今年は全然涼しくない。。。
冷房大好きの管理人としてはつらいところです。
節電大事ですからね。仕方ないですけど。

さて、エルミナージュですが、現状こんな感じです。

プレイ時間:8時間
パーティ構成:
戦士 LV14
侍 LV13
君主 LV13
僧侶 LV14
魔術師 LV14
盗賊 LV14
クエスト進捗状況:
1、2、3、26、27、33、41、55クリア。

まずまずなんでしょうか?
相変わらずネット等から情報を得ることなく、孤独に頑張っております。

侍の装備が未だに刀だったりしますが、魔術師のパワーでなんとかかんとかやっています。
なんか強い武器がほしい!!

あと、鍛冶も地味にやっていますが、HPの自動回復の効果が重ならないことをしらず、
武器も防具も自動回復にしたり。。。

まあ情報を仕入れすぎると、楽しみがないですからね。
じっくりマイペースで楽しもうと思います。

クエストクリアのヒント(?、メモにすぎないか)でも。。。
(若干ネタバレです。皆さんとっくにご存知な情報でしょうけど)

No26 フェーナの思い
みなさんはじめにクリアしているのではないかと勝手に妄想しています。
一度はお世話になった石像〇〇を捕まえてくればOK。
捕まえる方法も想像通りです。

No27 何と美味であろうか!
珍しいお菓子を頼まれます。珍しいといえばジョーカーランド。
行ってみましょう。

No33 無形の財産
ジャコビス術法堂の依頼。名前忘れましたけど盗賊から本を取り返すように頼まれます。
無事取り返すと、ジャコビス術法堂にものを売れるようになる??

No41 運命のダイスでぼろ儲け
練金でできるはず!!

No55 抜けない~
はじめのダンジョンの1Fの上の方で出会えます。

以上、簡単ですが、ヒント(メモ)です。

なかなかパーティが強くなりません。
地道なレベルあげあるのみでしょうか。。。

画像、動画等希望ありましたらコメントよろしくお願いします。

そんな進んだ場面でなくてもよければ、掲載しますので。


昨日、2011年8月11日、ついに3DSが値下げされましたね。

発売からなかなか売れ行きがよくなかったみたいですし、
25,000円→15,000円へと大幅値引。

管理人kitも興味はあったものの、これといってどうしてもやりたいソフトがなく、踏み切らずに
いましたが、値引きを機会に購入を真剣に検討中です。

私とおんなじ考えの人、多そうですよね。
だとすれば、任天堂の思惑は成功なのかもしれません。

何はともあれ、マリオ、マリオカート、世界樹の迷宮のどれかが発売されるのであれば、
すぐさま購入のつもりです。

やっぱりゲームはソフトですよね。