緞帳の絵の人物が動いてる?
そうデジタルテクノロジーを駆使した
映像の緞帳なのだ。
天気によっても変わるそうで
雨の日に行ったので雨が降っていた。
文明開化ごろの日本橋の街並みと人々の営みが
日の出とともに明るくなり、日の入りには夕焼け
から日が沈み暗くなる。
そして移り行く季節の歳時記が細かく表現されて
いるそうで、とても不思議な緞帳。
明治座創業145周年記念の緞帳はまるで一緒に
生きているようだ。新しい挑戦万歳!
また、片岡球子作
富士の緞帳も鮮やかな色彩で美しかった。


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
日本舞踊 立花流輝生會
http://www.kisyokai.net/
住所:〒270-0161 千葉県流山市鰭ヶ崎1441-5
メゾン渡辺102 立花光彩舞踊教室
TEL:04-7158-5316
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
日本舞踊 立花流輝生會
http://www.kisyokai.net/
住所:〒270-0161 千葉県流山市鰭ヶ崎1441-5
メゾン渡辺102 立花光彩舞踊教室
TEL:04-7158-5316
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
引用元:明治座の不思議な緞帳!