第1夷隅川橋梁を渡る61D上総中野行です。

 

 

 

まもなく国吉駅に到着します。

 

 

 

 

当駅で11分停車する急行2号が先に到着しています。

 

 

 

 

 

61Dは11時56分発です。

61Dが去り正午を伝えるチャイムが聞こえれば急行2号の発車です。

 

 

 

 

「ひので」はかつての修学旅行専用列車の名称です。

 

 

 

 

鉄オタのツボを押さえた修学旅行幕。

 

 

 

僕の修学旅行と言えば新幹線0系でした。キハ58系で行く修学旅行は羨ましいけどボックス席に4名の長旅は疲れます。

 

 

 

ではロングシートのキハ30での修学旅行はどうか。

 

 

※2018年11月17日 国吉

 

フロアにレジャーシートを敷いて横になればエンジン音も堪能出来ますよ?(笑)