思いつきで昼前に出発。
そして東名の海老名付近以外は渋滞知らず。
小田原厚木道路から箱根新道をスーイスイ!
 
 
でも・・・
 
 
案の定、
箱根関所南交差点までの2km弱に1時間費やしたよ汗

 
↑湖畔まで300mほどの地点で流れがパッタリ止まりました。
嫁さんに運転を代わってもらい、徒歩でこの先の交差点を確認へ。
 
 
 
箱根関所南交差点です。
ここを直進すれば湖畔。右折すれば箱根神社方面です。神社方面は大渋滞なので初詣なんてとても無理。車に戻って「直進&湖畔で休憩」を進言せねば。
 
 
 
でもその前にひとり湖畔に行ってみることに・・・
ここが箱根駅伝の折り返し地点だったのね!
 
 
 
箱根駅伝ミュージアムがありました。入らなかったけど。
 
 
 
 
桟橋。向こうに駒ヶ岳。
 
 
 
海賊船
 
 
 
遊覧船乗り場
 
 
 
車に戻って状況説明。15分後くらいにようやく湖畔の駐車場に到着しました。
 
しばし撮影のあと付近でお茶したけど、15:30のラストオーダーが近いからと投げやり感ありありな対応だったのが残念でした。注文の品をさっさと飲み干し店を出ました。
 
 
湖畔をあとにして道の駅箱根峠に寄り道。敷地内からの撮影です。
 
 
 
 
箱根神社の鳥居が見えました。
 
 
 
帰りは快調に箱根新道を下るも、湯本の手前でちょっと渋滞しました。こんな時こそ家族の会話でしょ!?
 
僕「(昨夜地上波初放送だった)「君の名は。」でさぁ、たまたま避難訓練だったから多くの住民が助かった、とか言ってたでしょ?あれは(主人公達が)歴史を変えたってこと?」
子「うん。そうだと思うよ。」
僕「でも(主人公達の行動は)避難訓練じゃなかったじゃん?」
子「あれを避難訓練ってことにしたんじゃないの?」
僕「そう?俺はさぁ。あの出来事とは別の時間の流れがあって、その中で(父親の)町長が気を利かせたのかと思ったんだけど。」
子「えぇ~違うんじゃ無い?」
僕「だって大勢助かったって割に神社に人が一杯いたじゃん。正に彗星が接近してたのに!一杯助かったってことは違う時空というか、そういうのがあって・・・」
子「ネットで裏話的なの調べればいいじゃん(苦笑)」
僕「だってお前ら映画館見に行ったじゃん?
お前ら好きだから見に行ったんだろ?
俺だったら気になって調べるぞ?
気にならなかった?」
嫁「パパ声が大きい!(笑)」
僕「だって知ってると思ったのに。折角会話を広げようかと思ったのにさぁ」
 
もういいや。
 
 
 
結局箱根では撮影してお茶しただけ汗
 
 
自宅近所のカレー屋で晩ご飯食べて帰ったとさ。
もちろん鉄分ゼロのドライブでした。
 
それではまた。