▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



Q.先月の母の日、何かした?
A.すいません。父親大会記念日ってあるんですか?(まさかの逆質問)


父親大会記念日でググるもヒットせず。




試しに画面をスクロールすると「父の日闘牛大会」の文字がっ!!


沖縄県で父の日に闘牛大会を開催しているそうです。特に話が広がらないのでこの件は以上で終了。



毎度ご覧いただきありがとうございます。

一昨日の夕刻、某スーパーでのこと。通路を駆け回る小学生とみられる男の子ふたり。一見して兄弟と分かりました。

母「何してんの!」
父「外でやれ!!」

一喝して黙らせたご両親。見て見ぬ振りする親御さんに比べれば立派です。


しかし本当に子供だけで店の外に行かせたら・・・
北海道七飯町の一件が脳裏に浮かんでしまう悲しさよ。



では昨日の続きです。
「はやぶさ7号・こまち7号」は撮りそびれましたが「やまびこ128号・つばさ128号」と、




「やまびこ43号」を撮影。



「やまびこ43号」を見送ると黒磯行普通列車の発車まで3~4分になっていました。急いで在来線ホームへ・・・


黒磯駅のデッドセクション(死電区間)を確認したくてかぶりつきです。




次の黒磯駅まで終始東北本線の高架橋と並走します。





那須塩原から5分程で黒磯駅に到着します。







画像が傾いてて申し訳ないです。
列車はまもなくデッドセクションを通過します。架線に円形の碍子(がいし)が並んでいる部分です。



ちょっと拡大。



黒磯駅は日本で唯一地上切り替え方式の交直切り替え設備を有していますが、2017年度末の完成を目標に黒磯駅-高久駅間へのデッドセクション移設工事が行われています。


この移設工事が完成すると黒磯駅構内は完全に直流化されます。今回の「ELレトロ福島号」のような牽引機を付け替える作業は見られなくなります。黒磯駅まで出向いた理由はそこです。


10:00、黒磯駅着。
下車した客の中に撮影機材を手にした姿がいくつもありました。しかし大挙してというわけではなく、しかも多くは跨線橋を渡って10:27発の郡山行普通列車に乗換えていました。彼らは沿線のどこかでED75+旧型客車の姿を撮るようです。


僕も跨線橋までは行きました。そしてなんとなく東京方を撮影。
時々一瞬で通過する新幹線の音がする以外極めて静かな構内です。



そして仙台方です。
僕の場合、もっと先にある白河の関は意に介さず「黒磯駅から先がみちのく」というイメージを持っています。




駅名標と交流型電車。この組み合わせは前述の通り将来見られなくなります。




10:30、リゾートやまどり編成の到着。新習志野発の臨時快速列車「リゾート那須野満喫号」です。客がはけたところで撮影開始。









11:18頃、下り貨物列車の発車と並行してED75の転線が始まりました。










仙台方のやや遠い位置まで進んで停止したED75。陽炎でゆらめいてます。




東京方にちょっと進んで転線終了。この位置で待機するようです。


今回はここまでといたします。それではまた。