この記事は料理とは関係ありません
不快な思いをさせたくないので
興味のない方はスルーして下さい
先日の病院での事
先生に質問されました
病気が治ったら
どんな事をしてみたいとか
どんな自分になりたいとか
ありますか?
しばらく考えて
私から出た言葉は
普通になりたいです
普通にご飯を食べて
普通に出掛けたり
普通に笑ったり
普通に…
普通になりたいです…
それだけです
本当に
心身症
不安神経症
摂食障害
パニック障害
睡眠障害
そして
最後の診断結果
うつ病
まともな生活ができなくなって
もう7年
うつ病と診断されたのは
最近ですが
そんな自分が
未来の自分を思い描く事なんて
できないに等しい
毎日
今日は大丈夫だろうかと
不安を自分自身で作り
自分で自分を追い込み
それでも
頑張らなきゃと
これ以上
ダメな自分になりたくないと
自分を抱える事もできず
家族をはじめ
ブログやぺこりでたくさんの方に
見守られ、支えられ
私は生きています
体調が良い時なんて
ほとんどなくて
普段の私は
時計の秒針がカチカチなる音の中
ベッドから
真っ白い天井を
見上げる時間が長くなりました
パニックになった時は
震えながら薬を飲み
泣いておさまるのを
ただ待つしかない
誰もいない部屋で1人
いずれパニックがおさまるのは
わかっていても
自分自身を
コントロールできないのが
怖くてたまらない
料理も相変わらず
続けてはいますが
軽量スプーンを持つ手が震えたり
写真を撮るにも手が震え
写真がブレてしまう
なんで?
なんでこうなるの?
思うようにできない自分が
やっぱり許せない
最近よく思い出す言葉
勝手にすれば?
勝手にそう思ってれば?
なぜか頭の中にずっとある
この言葉は
両親と口論になった時だったり
色んな場面で何度か言われて来た
私の場合
見捨てられたような感覚に
陥る言葉で
それがなんだか最近ずっと
引っかかって離れない
私の両親は変わらず
私を支えてくれてるけど
やっぱり心のどこかで
たとえ家族でも
見捨てられるのかもしれない
そんな風に思う自分がいる
そんな気がします
ダメですね
私はまだまだ
色んな過去の出来事だったり
自分自身と
向き合う事ができないから
消化できないんでしょうね
少し頑張った自分を褒めるとか
そんな風にできれば
楽になるのは頭ではわかっていても
自分が自分を許せない
そう思っている限り
無理なワケで
こういう自分じゃないと
ダメだっていう
理想の自分みたいなものが
あるのかもしれません
でもその理想の自分は
どんな自分なのか
そもそも理想の自分なんて
あるのかすらわからない
まだ私は止まったままです
考え過ぎたり
思い詰めるのは
子供の頃から変わらないです
納得できる答えなんて
いつ出せるかもわからない
答えなんて出ない事を
ずっとずっと
引きずっているのかもしれません
普通の生活ができる
ただそれだけで
幸せなんですけどね
その普通が
私にはまだまだ遠い
絶対見捨てたりしない
一生見捨てたりしない
そんな風に
言ってくれる人もいます
それでも
私は怖いと思ってしまう
自分に自信がないから
見放されるのが怖いんですよね
だから必死に
ダメな自分を増やしたくない
そんな風に思ってしまう
これが今の私の状態
ダメダメです
こんな私を
ブログやぺこりで
いつも見守って支えてくれる
みなさん
本当に本当に
感謝しています
私に頑張れる場所を
作って下さったのは
みなさんです
ありがとうございます
みなさんがいてくれたから
私は今でもこうして
ブログやぺこりで
料理投稿を続けられています
みなさんのおかげです
だから
また明日も頑張ろうって
思えます
本当にありがとうございます
コメントして下さった方
何度も読み返しては
励まされ、涙がこぼれます
こんな私だけど
これからもよろしくお願いします