おはようございます(๑´ㅂ`๑)♡



ぺこりで料理の写真について
質問される事があります。




どんなカメラを使っていますか?
写真を撮るコツはありますか?





私はカメラや撮り方に
こだわりとかは全くないです。




写真アプリとか色々ありますが
私が使っているカメラは…

{D379F44E-C06F-47DB-8A77-C7E833618545:01}


これww

(((;꒪ꈊ꒪;)))

普通過ぎてすみません




この基本のカメラで
5枚ほど角度を変えて撮り
その中から気に入ったものを
選んでいます。



枚数をいっぱい撮ると
優柔不断で選べなくなってしまうので
いつも5枚くらいにしています。






昨日作った料理
『チーズ入り肉巻き豆腐』




私が撮った写真はこの4枚⬇︎

{52E679ED-782E-449A-83AD-20B34C2B5B50:01}

{28BA2CD1-C30C-42B3-998B-84DD518F471A:01}

{033A7124-1922-4F65-8E72-70E50728428E:01}

{018FEEAC-5F2B-419E-97A5-DC256868BD29:01}


こんな感じに微妙にですが
角度を変えたり
寄りを変えて撮っています。


 

その中から気に入ったものを選び
明るさ、サイズを調節しています。






その調節したものがこちら⬇︎

{5EC7CCE2-C252-4CF9-A865-EAA8272456CE:01}


これでおしまい。



後はぺこりで
レシピを書くだけです。





カメラ女子ではないので
特にこだわっている事はないです⤵︎




レフ板を使ったり
ライトを当てたりはせず
明るい場所で
自然の光で撮影しています。 





あくまで私のやり方なので
役に立たないかもしれないですが




チーズ入り肉巻き豆腐の場合



⬇︎⬇︎⬇︎



『写真で1番伝えたいのは何か?』



⬇︎⬇︎⬇︎



◎チーズがトロけてる所◎





ここが重要なので
そこをメインに撮ります。




料理全体を撮るのも
大事だとは思いますが
自分の料理で
何を1番伝えたいかが
重要だと私は思います。





 
今はアメンバーで閉じていますが
昔はデジイチで料理写真を
撮っていました。




でも




撮った写真を
PCに取り込んだり
面倒だし
PCに詳しくないから苦手





だから今は
携帯で全部やっちゃいます。







こんな感じで
私は料理の写真を撮っていますが
それぞれの料理があるように
それぞれの撮り方があって
良いと思います。






それぞれの料理
それぞれの撮り方






その人の魅力があって
素敵だと思います。






体調が悪かったり
気分が乗らない時に料理をすると
やっぱり料理に出ます…



自分の作った料理に
がっかりする事が多々あります。




また失敗したらどうしよう
今日はうまく作れるかな
不安になりながら
kitchenに立つ日もあります。




私は気持ちの切り替えをするのが
苦手でけっこう引きずります…




でも食べてくれる人の事を考え
同じ料理でも


盛り付けを変えたり
味付けを変えたり
切り方を変えたり



『飽きずに食べてもらえるように』



という事は心がけています。








料理も写真も難しいです。



日々の積み重ねで
少しずつ上達できればいいな
と思います。










次回は
盛り付けやお皿の選び方について
書こうと思います◎





読んで下さって
ありがとうございます♡