娘、バイトが辞められない状態でした。

3月に辞めるつもりでいたが、マネージャーと会うことができなくって4月に。
4月の末にやっと退職届をもらったが、6月までって言われたっていう。

人がいないから、6月までやってって言われたという。

高校生、はいとしか言えないでしょ。
大人の言うことだし。
強く言えない。パワーバランスは大人に傾いているわけで。

6月が7月になりってなったらたまらない。

親、出て行きました。

実は3月に辞める予定でした。
マネージャーさんに会えなかったから退職届がもらえなかったと言っていた。
どういう風に退職への手順があるのかわからないですが、社員の誰かに言えば退職届をもらえるのではないかと大人の意見として、娘に伝えたが、マネージャーじゃないとダメだということだった。
5月に辞めたいといったら、6月までと言われたと。
6月は模試とかオープンキャンパスとか土日は予定がたくさん入っている。
もし、6月までというならば、土日のシフトを少し考えて欲しいと。

会社側は、6月という話をしていたが、5月にして欲しいといわれたが、当初言った6月までと伝えた。という話。

マネージャーが言ってくれて、5月で退職もできるように会社側に伝えて、了承を得たということ。

娘、帰ってきて、5月で辞めることできたと。

あとは大学受験へまっしぐらでお願いしますね。

推薦で入ってくれればいいんだけどな。