令和の元号初日の御朱印が転売されているとは。

参拝した証のようなものと思っているんだけど、私は。
故に宗教行為っていうんでしょうかね。

なんでも商売になるよね。

御朱印をお渡しするのも、利益をあげる一部となっているでしょう。
寺社も経営していかなくっちゃね。
メンテとかいろいろお金がかかるでしょう。

やっぱり、御朱印は授かりにいくって行為だと思う。
転売で買って満足するなら、それでもいいと思いますよ。本人が。

でも、私は転売にモヤモヤする。