地域の会計の仕事もあと僅か。
やっと解放されるわ。
さて、
3月の会計の締めに、
昨年の6月の領収書を入れてきた非常識な奴がいた。
それも、コピー代、10円。
私だったら、恥ずかしい。10円ぐらい自腹切りしますよ。コピー代だもん。
副会長と話し合った結果、面倒なので計上しようってことになり、
領収書のコピーをとり、副会長が
常識の範囲でやりなさいって手紙を書いた。
まあ、非常識な人って感じの人ですから。
自分のやったことに責任も取れない人ですし、仕事の優先度もわからない人だし。
そもそも、会長、更迭ですし。
とりあえず、ちっぽけな自治会です、でも、
組織は組織。
持ってきた資料もただの巻物だし。
日付も書かれていない。
報告するものにたいして、主観が沢山入っていて、恨み節炸裂していたし。
読んで、なんだこりゃ!
もう、資料作っていわけわからなくなってたんじゃないかってぐらい。
自業自得って言葉が当てはまる。
因果応報って言葉も当てはまる。
自分で問題を大きくして、自分では大きくなった問題を収束することはできないし、勿論、クローズもできない。
人の話を聞かずに、キャンキャン叫ぶ。
寂しがりのかまってちゃんなんだな。
私は、かまいませんよ。
二度と!
会話もしません!!