本日、PTAのお仕事。

マラソン大会の給水所のお手伝い。

手際の悪さこの上なし!!

本部役員よ!
くっちゃべってないで、どうするかいってよ!
なにをどうすればいいか、全然わからない。
自分達はわかっているからいいけど、こちらは何にもわからない。

かなり早い段階で集合がかかった。
待っている時間、1時間以上。集合場所も良くない。あっちこっちと車を動かすし。

て、いうか、まずはじめに、車を出せるかどうかをあらかじめ行ってよ。
もし、現地に車でこなかったらどうするつもりだったの?たまたま、車を出してくれる人がいたからよかっただけ。

こっちが聞かなければ答えないし。

給水所のところだって全然わからない。
トラックについてこいだって。
信号で別れてしまったら、わからないじゃない。
これもたまたま後方に場所がわかっている先生がいたから現地へ行けた。

現地に行っても、役員がくっちゃべっている。

声をだして、

指示してください!!!!
何度も
指示してください!!!

全然、指示系統ができていない。
グダグダ。
こっちがイライラする。

水出しもね、大変だったよ。
子供達は団子でくるし。わかってはいたけどね。

その頃、役員はゴミ袋を持って、くっちゃべっている。少しは大変だってわかれば、水出し手伝ってくれてもいいじゃない。
もう不信感しかない。
文句を言う場所もない。

すごくイラついた。

だから、PTAのお仕事はキライ。