娘はアニメがすき。
アニメがすきだと、必然的に声優さんにも興味を持ってくる。
娘と一緒に観ているアニメがある。
一つは
文豪ストレイドッグス。
YouTubeで検索してみたら、でてくるでてくる。
キャラクターソングっていうのも出ているんだ。
もう一つ、
うたのプリンスさま。
このアニメでキャラクターソングっていうものができるのはわかる。キャラクター自体がアーチストで歌っているからね。
解せないのは文豪の方。
声優さん、歌わなくってもよくない
アニメの周りの環境がそういうふうなマーケットなんでしょうね。
イケメン声優さんも多いし。
歌の上手な声優さんも多いし。
なかには??んっ??って方もいるけど、声の良さでカバーされているんだろうね。
キャラクターに沿った歌をうたわせれば、その分儲けがでるし。
歌ったり語らったりするライブも開催できるし。
マーケットは大きいね。
声優さんもライブやるようになってきているから、アーチストさんが会場も抑えるのが大変だって聞いたことある。
ライブ、楽しいもんね。