上野動物園をでて、上野駅へ向かう途中。
ポケモンGOで話題の弁天堂の裏手についた。
弁天堂を抜けていけば、駅へのショートカットになるしなぁ。
せっかくだから、お参り。
せっかくだからおみくじ。やったね。大吉。
いいことあるといいね。おみくじ曰く、努力しないといけないって。
努力はしているつもりではいるんだけどな。神様、仏様から見れば、努力が足りないのでしょう。
境内で娘とおみくじを読んでいたら、若者達がスマホ片手に大量に歩いてくる。
まるで川の流れのよう。
娘が、ポケモンでなにかでているんじゃないの?みて見れば?
ポケモンGOをみてもレアルなキャラがでている様子なし。
なんだったんだ。
ニュースで話題に上がっていたポケモンGO禁止の張り紙もみた。
だからっていって、弁天堂にいる人のスマホ画面はポケモンGO。
みんなはじによって大人しくやっている。騒いでいる人はいない。
張り紙にでるぐらいだったのだから、そうとうマナーのない人達が多かったのだろう。
不忍の池はポケモンの巣と言われているようだが、私がいた時間はただただコイキングが現れていただけ。コイキングの巣?なの??
そんなに収穫はなかったなぁ〜