昨日のこと。
マックで並んでいた時。
カウンターから大声。
ざけんな、われー
またせるんじゃねー
などなど
怒鳴り声の内容から想像するに、自分よりあとに注文した人の方が先に商品を渡られたみたい。
おっちゃんが注文したものは、シェイク1個。
10分も20分も待たされたわけではないし、混み合っていたこともあるんだからさ。
怒鳴らなくてもいいんでないかい。
器の小さいおっちゃん。
店員に怒鳴る、周りも気にしないってところで、人間度低いね。
そんなおっちゃん、多分、会社ではイタイんだろうな。怒られてもいたけど、いまじゃ、怒られてもしない周りからは、諦められ、最低限の対応しかされない、本来はかまってちょの弱い人間なんだろうなって思うよ。
不良って単独じゃないもんね。
集団じゃなきゃ、悪さもできない。要は集団心理を利用しなきゃ何もできない、心の弱気人たち。
親にかまってもらいたくってワルさして。
家に居場所がないっていうけど、そんなの理由にもならない。居場所?作ればいいじゃん。
与えられることばかり望んでいるんじゃない。
なんて、思うけどね。
久しぶりに器の小さいって思えた人、いたよ。
余裕のある対応がいいね。
笑って、店員さんに、注文したのまだ?って。
忙しいのに悪いねって。
上から怒鳴りつけつ相手を恐縮させるより心に伝わる言い方の方がいい。
いいサービスを受けたいのならば、いいお客様になった方がいいのにね。
あのおっちゃん、態度を改めないと気持ちいいサービスされることはない。