明日は地元の祭。
今日は予行練習なのか、神輿を担いで町内をまわっている。
はいっさ!
ほいっさ!
えいっさ!
なんて聞こえる。
私は神輿の楽しみってわからない。
昔、三社祭をみにいったことがある。どぜうを食べさせてくれるっていうのでついていった。
三社祭、入れ墨の品評会のようで。
ふんどし一丁でご自慢の墨をこれでもかって見せつけていて。
なんとも言えない、気分になった。かっこいいとかじゃない。なんだろう。恐怖?嫌悪感?ハッピーな気分ではなかったかな。
そんな風体の方々が勢いよくやっているから。
なんだろう。みんな真っ当な仕事をしているとは思うんだけど、チンピラさんに思えてしまう。
差別や区別ではないんだけどね。
なーんか、神輿担ぎってそういう感じでみてしまうんだな。
ダディおも神輿を担いだ経験があるんだけど、楽しかったっていうんだよね。
担いだことがないからなあ。
楽しさがわからない。