今日は投票日です。

ある時間からテレビは選挙関連番組しかやらない、つまらない日になりますね。

この県に引っ越してからは、投票には行ったことがない。
国民の義務?権利?は放棄してます。自慢することではない。むしろ恥ずべきことなんだけど。 
この県、この市は好きじゃない。
住めば都じゃない。ぜんぜん、よさがわからない県。県民性も。。。
ダディおの仕事で越してきただけ。そして子育てもしているけどね。仕事もしてきるけどね。
税金を納めて市や県のサービスを受けているんだけどね。娘は県の武道館で安価で弓道を習っているし。恩恵は受けているのは、わかるんだけどね。
でも、なんとなく選挙には参加しない。
ちょっとだけ知り合った方から電話があって、選挙に一緒に行きましょう。そのあと、食事しましょと誘いがあった。
もう、ピンときてしまった。
ある党押しの信者さんだと。立候補者の実績とか話し出したり。
やだやだ。本当にやだ。
信者さんが支えている党はお断りです。

育った県に戻りたい。帰りたい。
そうなると、ダディおの仕事をなんとかしなくっちゃいけないし。
現実的ではないけどね。
戻ったら選挙にいくけどね。

今、市の放送が流れているし。
選挙ねぇ〜

よくある理由。
私が投票しても、この国、県、市、変わらない。