今まで使っていた、FAX台がいよいよ壊れました。
まず、引き出しが壊れ、次に扉が壊れ・・・
散々たる状態のまま使っていた。
先週、ニトリで買ってきて、今日、ダディお(仮称)と作ったが。。。
ダディお(仮称)は日本語が殆ど読めない。
そこで準備もそこそこで始めるから、大変。
もともと、何かを作るのが好きな人なので、
放っておけば、作り上げてしまうのだが・・・
今回のFAX台は、簡単に作れなかった。
ねじがどうとか、あーとか、まぁ大変だった。
そして、ちゃんと読まずにはじめたもんだから、
梱包材にまぎれてしまった部品をつけずに完成させてしまった。
背板を固定するものをつけなかったので、ぐらぐらしている。
そこで、完成してしまったあとに、板のたわみを利用してつけることはできたのだが・・・
とんでもないことになっている。
このFAX台は、何年もつだろうか。
男性が作る楽しみを奪ってはいけないと思い、
やらせておいたのだが・・・
手伝えばよかった。
というより、私が作ればよかったのか?
こんどIKEAで家具を買うとか言っていたので、
どうなることやら・・・
自ら不良品の家具を作り、部屋に増えていくんだろうな。
小さいこと、気にしちゃいかんね。