11文の足跡 Ver.2.1 -192ページ目
<< 前のページへ最新 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192

特賞!

今日はPro-WrestlingNOAH高知県民体育館大会!仕事を終え、ありがたいことに妻を運転手にイザ出陣!現地で悪友と待ち合わせ!
入場後とりあえずいつも親しくさせてもらってるリング屋件レフェリーの方にご挨拶!
早速グッツ売り場で今回は自分のほしいめぼしいものがなかったので(まぁめぼしいものはすでに通販で買ってるからなんだが(笑))息子のためにロゴ入のベビーTシャツを購入!
で、ノア名物のあのあクジ一回500円を三千円分引いた、嫁には「ポスターばっかりいらんから、誰か会場の子供にでもあげや」とクギをさされ済み!
景品はポスター、ポスター、ポスター、サイン色紙、ポスター!え~い!カランカランカラン~!やりましたー特賞大当り!高知県大会目玉商品、ノア・クリスマス特別興行、秋山選手、橋選手扮する、ホワイトクリスマスwithトナカイのトナカイの被り物(笑)なぜかsuwa選手のサイン入?悪友は「新年早々に運をつかいはたしたゾ」って、そうかも…
気を取り直して若干回りの来場者の視線をあびながら、リングサイドに移動!
試合についてはいずれコラムで書く予定!
そんなわけで帰宅後、嫁に「このシャツいったい何年後に着せるの」って………鬼助の嫁だから…



11文の足跡 Ver.2.1

ウツルンです!

1.5日ぶりの職場復帰!やっぱり身体がだるいなぁ~?!
ふとした瞬間に、あっお腹痛いかも?
朝はいつもどおりの行動、出勤、タイムカード、机にてパソコンON!トイレ!喫煙室でタバコ、自販機でカップコーヒー(朝はモカブレンドをブラックで)、机にてコーヒーを飲みながら、パソコンの仕事上のシステムの立ち上げ、ヤフーでニュースと天気予報をチェック、仕事開始!
ああっ!コーヒー!!胃が痛い!!
いやはや職場の仲間達、いや職場の上司の方々は、昨日の欠勤理由が早くも出回ってるとみえ、「写る移る映るウツル~」って、はいーウツリマスヨ。今夜は調子が良くなっちゃった。ちかぢか誰かが発病かな?でも確実に僕のせいになるんやろうけど。手あらいを良くしてください

エネルギー70%

あ~体がだるい!腹痛は良くなったけれど、若干の微熱が続いた一日でした。


今週はPro-wrestlingNOAHno高知県大会と週末には職場の友人の披露宴があるからな~。何とか復調せねば!!


久々の病で体重が3kgほど落ちたんやけど、まぁこれもすぐに戻るんやろうな~。

いやけどホントにこれを機会に考えなおさんといかんよね~無駄にでかくなったもんで、抵抗力が弱って風邪とかひきやすくなってるし。
今日で5日目の日記なんやけど、えいかげんに我が家のHPも公開できるようにせんといかんのやけど、そっちは嫁さんに頑張ってもらってるから、近々何とかなるかな?楽しみです!

長い間お世話に・・・

いや~発病しちまった!
昨日の夜中から腹痛に悩ませれて、嫌いな病院に行ったんやけど、ウイルス性の腸炎って診断がついちまった!!
で、これもまた大嫌いな注射をされたわけなんやけど、筋肉注射!終わって病院でたとたんに呼吸困難・両手がしびれて!!意識を失いかけた!
子供がいるので日ごろから手洗いとウガイは心がけていたんだが・・・。ついでに帰ってきてから熱はアレヨアレヨと言うウチに38.5度!下痢でしんどい熱でしんどい!今日はもう寝ることにしよう!

そんなに見なくても

いや、息子が横でじぃーと、親父がまた何をしゆうんやろ?って見てるもので・・・
今日で開始から4日目、三日坊主脱出です!
先週よりTVドラマで「西遊記」をやってるんだが、ありなのかなしなのか?猪八戒はもう少し食い意地のはったオンナ好きであってほしいなと思います。まぁアレンジものだからしかたないんやけどね。僕的には何だか衣装が安っぽかったにせよ、堺正章バージョンの方がなんとなく面白かったかな。孫悟空って仏教言葉なの知ってるひとって多いんかな?「孫」は子孫繁栄、「悟空」はそのまま「空を悟る」って意味らしい。ちなみに「八戒」って言うのは八つの戒めをもっていやから・・・おっとオタク話になってきたかな?とりあえずは、三蔵の弟子になった順番が孫悟空が最後になってたけど、ホントは一番弟子なのにということで!いや小学校2年生のときの学芸会みたいなんで孫悟空を演じた僕が言うんだから間違いない!

敗れて目覚める!


映画「男たちの大和」、昨年の夏にロケセットと大和ミュージアムに行ったのを受けて久々に映画を見に行った。映画のテーマみたいなのはまぁ言ってしまえば、劇中の某有名野球監督(そりゃ元選手)の息子さんが演じていた方の台詞にあって・・・「敗れて目覚める。日本の新生にさきがけて散る、まさに本望じゃないか」(要約)まったく感動です。その時代、死を直前にした若者の心の中、昨年の戦後60年にあたり一番テーマとして考えられたことだと思います。先人たちの思いを胸に、戦争は繰り返してはならないってのを今更ながら誓ってしまいました。同じ昭和生まれの人間として、これからの時代、ウチの息子なんかが大きくなっても世の中が平和であってほしいと願います。なんたって、劇中、出撃していく男性を子供を抱いて見送る女性、歯の生え始めた子供は状況はよくわからずに泣いている。このシーンが自分の現在の状況からか、一番泣いてしまいましたね。さて、休日も今日で終わり、明日からまた仕事かぁ~。ということで今日はお年玉付年賀ハガキの当選結果を見て早々に寝ることとしよう!
1154410047

年頭?

久々の雨の日でした。今日は休むと心に決めてたので、昼ごろまでダラダラと転寝をしておりまして、昼から初めて息子と嫁と3人で買い物、そして夜はついにきましたお風呂の時間、しかし今日は買ってきた秘密兵器があるのだ!といってもお風呂用のマットなんだがね。なんかスポンジで出来てるやつ。しかし最近はいろいろ便利な道具が出来たよね~。こうやって風呂いれてこの子は将来親父のことをどう思うのか、怖いような楽しみなような・・・
で、今更ながらですが、年頭?にあたり今年の目標を立てねばと思いついた次第で、早速!
今年は生活を豊かにする!!
実は2月ごろで仕事の契約が切れるから、職探しなど始めなくてはいけないんだけど、今度こそもうちょっと手取りの多い仕事が見つからないかな~と思案中。さすがに嫁に養ってもらうわけにもいけないし、うちの息子も親父に似て趣味が多彩!?になったらお金かかるしね~(笑)
目標といえば各方面から「減量!」の声が聞こえてきそうだな~。いや、まだまだ標準です!!

本日開始!!

よく解らないまま、本日日記を開始する。
ホントは新年あけましてから始める予定だったのだが、何だかバタバタと忙しくなってしまい、またまた中途半端な日から初めてしまうわけなんだが・・・
まぁ今日始めてと言えば、昨年12月に誕生した我が息子と初めて風呂に入った。昨日までは沐浴用の風呂桶で台所シンクでいれてたんやけど、「よしよし」といいながら浴槽内で大きいのされたらどうしようと内心ヒヤヒヤしながら、そんな親父のことは露知らず彼はグッスリ寝てたんやけどね。明日は入浴用の台を大好きなホームセンターへ買い物に行こう!!
<< 前のページへ最新 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192