雷電神社と三県境 | ぼくんちのつ~りんぐ

雷電神社と三県境

2023年9月18日


続きです





行田市から群馬県へ移動しまして

着いた所は群馬県板倉町にある雷電神社になります





ここはナマズ料理でも有名ですね





















拝殿になります






狛犬の後ろで一匹の猫
にゃーにゃーないてました













こちらの社務所なのか




ナマズの神様が〜
なでなで👋しましょ





雷さまの絵馬を頂いて

移動します〜








最後に寄ったのは



埼玉県加須市にある道の駅かぞわたらせ





そこから徒歩10分ほどのところに





埼玉県、群馬県、栃木県の三県境の田んぼがあります





手前が栃木
左が埼玉
右が群馬になります

面白いですね~





この道の駅の訪問は2回目になるんですが



前回寄った時に三県境田んぼを見落としていましたので今回はしっかり確認してきました






道の駅の展望台で渡良瀬遊水地を眺めてから


国道354、県道56、国道125を走り



1時間ちょいで帰還しました



遠くないですね〜





次回は寒くなる前に北の国へ行ってみたいな…