行ってきました健康診断。

初めて行った検診センターだったけどめっちゃよかったです!

男女完全別フロアだし、スタッフの人みんなとても丁寧だし、待ち時間もほぼなかったので思ったより早く終わったし…

あと、なんと言ってもオプションが安い(市内在住だと安くなるらしい)

人間ドックほど細かくはありませんか、とりあえずがん検診系は一通りオプションつけて調べてもらいました。


ただ、最初に肺のレントゲンを撮った後、

別の部屋で問診を受けている最中にスタッフの方が入ってきて

「すいません!左胸に何か写ってると連絡をうけたのですが…」と言われたのですが、

どうやらインプラント(シリコン)だったようです。

既往歴に「乳がん」とは書いたけど、再建方法の記載とかなかったからなぁ…

問診のときに自己申告したほうがいいのかな?


あと、コロナワクチンの問診票書く時も思ったんですけど

3大治療(手術、抗がん剤、放射線治療)が終わった後、ホルモン療法だけの時って

「治療中」にすべきか「経過観察」にすべきかめっちゃ悩む、、、

(ちなみに今日の看護師さんは「治療中にしときますね〜」とおっしゃってました)


胃部X線(バリウム)、以前近くの病院でした時は「思ったより楽勝やん!」と思ったのですが

今回めっちゃしんどかった……

技師さんが軽いノリのおっちゃんやったこともあり「前回よりめっちゃしんどかったです」と正直に感想を述べたところ、

「最近は内視鏡などで小さい癌も取れるようになったので、より微小な癌を発見するべく検査内容が濃くなっていて、その分どうしても負担をおかけしてしまう」という説明がありました。

何周させるねん!と思うくらい台の上でグルグル回らされたのはそういうことやったんか…


ちなみに前回は下剤が全然効かずに便秘で困ったと伝えたら2錠から3錠に増えましたが、

今回は検査直後に(というかその場で)飲まされたこともあってかてきめんに効きました…

まあでも、バリウムで便秘になるとかなり辛かったので、少々下剤効きすぎるくらいのほうがマシかも。


しかし、採血はいよいよ正中(肘曲げる部分)では採れなくなってきたようで今日も手首でした。

慣れてはきたけど正中ももうちょい採りやすい静脈になるべく頑張って欲しい。