みなさん。 突然ですが喫茶店でお茶を飲みますか。
カフェではなく喫茶店です。
最近はスタバとかドトールとか、手軽にお茶を飲めるお店が増えてきて
昔ながらのコーヒーを一杯一杯ていねいに入れるお店が無くなってきてますね。
ぼくは昔から日本中を旅していたので、いろいろな街の喫茶店でお茶を飲んでいました。
京都のイノダコーヒーや小樽の海猫屋など本当にいい喫茶店がありましたね。
http://www.inoda-coffee.co.jp/
じつはいま喫茶の会をという集まりをやってまして、お茶を飲みながら
いろいろな人たちと交流をしています。
今年の1月に恵比寿で始めましたが、現在は都内9ヶ所で開催して
います。
よかったらいちど喫茶の会にいらっしゃいませんか。
会費200円とご自分の飲食代だけの参加費なので、お手軽に
楽しめます。ただし人数は10人前後と小規模なので早めに
参加の連絡をくださいね。
そんななかで吉祥寺の「庭」という昭和のかおりがするお店があります。
吉祥寺喫茶の会がこのお店を利用していたのですが、残念ながら
今月27日に閉店してしまいます。喫茶の会で社24日にお世話に
なったこのお店でランチ会を計画してます。詳細は明日にでも
書きますので、お時間のある方はぜひご参加ください。
それではまたどこかのお店でお茶でもご一緒しましょう。