今日のブログだいぶ長くなっちゃったんですけど、最後の方にイルカの動画あるので、可愛いからそれだけでも見てってくださいニコニコ
 
 
 
ピショッタのマリーナを出た日はお天気も良く、相変わらず全く風はなし…翌日から悪天候の予報だったので次の目的地に進みます
 
 
 
アマルフィ海岸を越えても、海から見るイタリアは美しい場所がたくさんあります

 
 
 
海はなんとも言えない青さです
 吸い込まれそうな美しさ
 
 
 
6時間の航行ののちマラテーア(Maratea)に到着
 山の上にジーザス
 
 
 
ここも静かなマリーナでした。タイルで飾られた可愛らしいオフィス
 
 
 
予報通り翌日から天気は崩れ気味でしたが、雨は降らず暖かかったので、散策がてら泳げる場所に来てみました
 
 
 
海と繋がってるけどコンクリートで囲まれた不思議な遊泳場
 
 
 
泳いでみたけど水は凍てつく冷たさでした笑い泣き(懲りない私w)
 
 
 
手長エビのパスタを食べました
悪天(強風)のためこのマリーナでは2泊しました
 
 
 
マラテーアを出て8時間航行ののち、チェトラーロという場所のマリーナに来ました
 
 
 
ある程度大きなマリーナだったのですが波がとても高かった上、入り口には砂が溜まっており入港できるかどうか迷うほどでした
 
 
これはマリーナを出るときの写真ですが、出入り口はこんな感じで十分な深さがあるのかどうかも疑わしく…
 
 
 
ヨットにはキールがあるので、高波の中でもしそれが海底につっかえたら大惨事になりかねません
 
 
 
実際、コンクリート壁側は十分深かったのですが、マリーナに連絡しても誰も応答しなかったため、旦那さんは恐々ここを通り、膝が震えたみたいです驚き
 
 
 
翌朝早くマリーナを出たのですが、天気は良かったものの波が非常に高く、ヨットも横揺れしまくりで不快度100%だった私ネガティブ
 
 
 
この日は11時間の長い航行だったのですが、前半の6時間は座っていることもできず、寝袋にくるまってデッキで横になってました魂が抜ける
 
 
 
ローマ以南のハートは停泊した場所を示しています
 ほんと連日長い航行で疲れてます…無気力(エンジンで機走してるから、航行中は何もしてないんですけどね)
 
 
 
この時期の地中海って、いつか誰かから聞いたんですけど
 
 
 
『風がありすぎるか、全くないか』
 
 
 
なんですって。まさにその通りで、強風すぎて海に出られないか、全く風がなくてエンジンで機走しなきゃいけないか、どっちかなんです
 
 
 
3月にローマから旅を再開してこの1ヶ月、帆を出したのなんと1日だけですから汗
 
 
 
風がなくてもこの日みたいに波が高い日もあって…出発から7時間くらい経って、ようやく座っていられるくらいに 微妙に復活しましたネガティブ(旦那さんは鉄の三半規管を持っているのか常に元気)
 
 
 
あと2時間ほどでようやくこの日の目的地であるトロペーアに着く…でも相変わらず気分はすぐれない…
 
 
 
その時旦那さんが急に大声で呼びました
 
 
 
『早く!カメラ持って船首に来て!』
 
 
 
え? カメラ?もしかして…?!
 
 
 
あーっ!イルカちゃーんキラキライルカ
 
 
 
なんと3頭のイルカが私達のヨットに寄ってきて、前をずっと併走してくれたんです笑い泣き
 
 
 
ヤバい、カワイイ、感動~!!ドキドキ
是非動画もご覧下さいキラキラ
 
 
 
15分くらい一緒にいてくれました
興奮で気分がすぐれないのもすっかり忘れて…
 
 
 
気がついたらトロペーアまであと少しのところまで来ていました
 
 
 
そんな頃には高波もすっかり収まって、無事にマリーナに入りました⛵とは言え、連日の長時間航行で疲れ果てていた私なのでした昇天