5月4日 (指宿~鹿児島市)








AM8:30


起床。






外は今日も快晴晴れ

だけど体はまたもや二日酔いで超どんより…くもり

なので朝食後は気分転換の為にのんびり散歩あし

…のはずが、突如奇妙な注意看板発見してしまうビックリマーク



なになにはてなマーク


「①すべります  ②切ります  ③やけどします」



「…」

③のやけどって何…汗

なんて危険な香りなんざんしょ…汗


そして振り返ればそこにはスロープ…汗

左上矢印確かに滑って転んで切ってしまうかも…汗

でも、やけどには全く結びつかない…汗

とりあえず足元に注意しつつ下るあし








と、そこにあったのは!?







なんとビックリマーク
左上矢印海中足湯温泉

これは入らなきゃダメっしょラブラブ

やけどにビビリつつも即入湯 ラブラブ


すると、これまた火傷どころか海水が入って最高のお湯加減ラブラブ

暫く浸かっていると全身から汗がジワリX2…あせる


のどかな景色に包まれての初足湯ラブラブ (しかも独り占め&タダ♪)

何とも言えませんでした~ラブラブ!ウヒヒ











AM9:30


チェックアウト。


今日の予定も盛り沢山ビックリマーク

張り切っていきましょ~ビックリマーク




まずは指宿といったらコレ!!

左上矢印砂むし風呂温泉


浴衣に着替え海岸へ向かう海

左上矢印湯気がモクモクゆげ

左上矢印ここは潮が引いたら開放されるらしい

左上矢印皆さん埋没




では、オイラも初挑戦ゆげ
左上矢印う~ん、気持ちいい~ラブラブ!
砂の重さとジワリと染み込む熱さがなんとも言えないラブラブ



左上矢印おばちゃんもっと砂かけて~パー


しかし10分後…
左上矢印く、苦しい…汗
スミマセン、調子こきました…汗


でも砂から出た時の清々しさは最高グッド!

めっちゃ気持ちイイべーっだ!



この後はお風呂で砂を落とし、次の目的地へアップ










PM12:00


『知林ケ島』到着。



左上矢印運がよければ干潮時向こうの島へ渡れる。

そして調度今がその時間帯らしい。

でも、歩いて渡るにしては遠すぎる…


結局踏み出すことも無く、即断念あせる












PM13:00


道の駅 いぶすき彩花菜館』到着taxi*



え~、ここへ来た目的がこれですわビックリマーク

左上矢印びわソフトソフトクリム

かなりウマかったラブラブ



そして香りにつられて…
左上矢印奄美も堪能べーっだ!
めちゃジューシーラブラブ









PM14:00


『池田湖』到着。



左上矢印ここにはイッシーが居るらしーネッシー



左上矢印天然記念物のオオウナギうなぎ

バカでかっ!!

一緒に泳ぐニジマスが餌ナイフとフォーク



そんなウナギに別れを告げ、次はカツオの街『枕崎』へうお座












PM15:00


枕崎港到着船




調度この日は『かつお祭り』うお座

港は特産品を並べたお店で大賑わいクラッカー




中でも目にとまったたのがビックリマーク
左上矢印これ!!

かつおラーメンラーメン!!


でも、食べて思ったこと。

それは…汗


わざわざ熱々ラーメンに刺身は乗せなくていいってこと…汗

カツオチャーシューとかあればよかったのにね…汗





この後は日本最南端の駅、『枕崎駅』に立ち寄り電車

左上矢印パシャリと一枚デジカメ











PM16:30


『知覧』に到着。




ここ知覧はお茶が有名らしく、至る所に茶畑が広がるお茶





そしてここは城下町としても知られていて、

街の中心部には江戸時代の武家屋敷が今も残る。



左上矢印情緒溢れる昔の町並みニコニコ






左上矢印お屋敷内は見学OKべーっだ!


手入れの行き届いた庭園は「綺麗」の一言キラキラ




こんな武家屋敷群。

群と言うだけあって結構距離がある。


そんなところにこんな看板看板
 


看板     「ちょっとひと息いれますか。」



オイラ      「もち、いれまーすラブラブ!





早速、古民家の軒先で一服。




そこで『あくまき』という聞きなれないお菓子を注文。

これが新茶とセットで200円ラブラブ

激安ラブラブ!


気になる味はわらび餅に近い食感で、なかなか美味いラブラブ

それに香り高い知覧の新茶お茶


最強ペアでしたラブラブ!











PM18:30



日没も近づき鹿児島市内の宿へ。


途中で念願の『桜島』もカメラに収めることに成功クラッカー










PM19:00


ホテル到着。



そして夕飯処の検索ナイフとフォーク

しかし、ここまでの疲労の蓄積で外へ出る気になれず…汗


結局コンビニで済ましましたとさ…コンビニ





さて、残りラスト一日。


楽しむぞーアップ



最終日へ続く右矢印