次の診察は7月22日(月)なんで35日後。

リブレ2のセンサーは3個もらってきてるので、ぶつけないように気をつければ何とかなるかな〜

ってわけで装着し、無事に正常作動。


コレ、スゴいわ!


アプリ開いていたら、1分ごとに数値変わり、ビックリ!

スキャンしなくてもいいのは、素晴らしい!




病院と連携してるのは、スマホのリブレリンクアプリだから、スマホ無い人は今まで通り、リーダーから取り込みなる、ってことなんだろう。

糖尿病治療もスマホ持っていて使えないと、話にならない時代ですわ。


てか、リブレ2のリーダーって、電極使って穿刺して自己血糖測定やるだけしか、仕事無くないかい?

スマホ持ってない人は、そりゃリーダー要るけどさ。

そして、リブレ1のリーダーとセンサーどうすんのよ〜

健康人にあげるか?w