FIRE WORKS!
ファンルーツアカデミー横浜校
サッカースクール無料体験は
こちらからどうぞ。
ファンルーツアカデミー横浜校BBSは
こちらからどうぞ。
こんにちは!!
30度を越える日が多くなってきましたね。
かと思えば夕立があったりと、まだまだ
梅雨明けはこなさそうですね!!
ですが、夏はもう近づいているのを
感じている人も多いのではないですか?
それぞれの地域では、花火大会の開催が
間も無くある場所もあるのでは
ないでしょうか?
今日は花火について調べてみました!!
夏の風物詩・花火はもともと、お盆の時期に
魂の鎮魂のために送り火として
打ち上げられていたものだそうです。
一般に、お盆の期間は8月の13日から
16日の4日間で、「年に一度、祖先の霊が
私達のもとに帰ってくる期間」
とされてるそうで、初日の13日は迎え盆、
16日は送り盆と言うそうです。
この、送り盆の親族の霊を送る日に
「送り火」として花火を打ち上げていた
そうです。それが夏の鑑賞イベントとして
変わっていったそうです!
一夜で何万発も打ち上がる花火は、大きさや
形状など数多くありますが、大体のお値段は
いくらかご存知ですか?
3号玉… 開花時100m 4000円〜5000円
5号玉… 開花時150m 15000円
7号玉… 開花時200m 30000円
10号玉…開花時300m 100000円
20号玉…開花時450m 800000円
これは花火単体の値段でこれ以外にも
打ち上げ設備や、人件費、警備などの経費も
別途必要となってくるそうです。
これを全て足して、1万発の規模で
計算すると、5千万円〜1億円の費用が掛かる
そうです!
一発で何十万人も魅了する花火は、その裏で
数多くの人が関わっています!
死と隣り合わせで作っている職人さんを
頭の隅に入れ、感謝の気持ちを忘れずに
鑑賞すると違った色の花火が
見えてくるかもしれませんね!
7月5日 火曜日クラス
◼︎プレキンダー
みんな上手にクリアしていきます!!
◼︎キンダー
クルッと回る時は、ボールをいつもよりも
多く触ってみよう!
◼︎ジュニア
楽しくなってきたね!!
◼︎スターズ
回る時にボールがどっか行かないようにね!!
昨日は、いつもに比べて肌寒いくらいでした。
汗をかいたまま、帰宅すると風邪を
引いてしまいます。タオルや着替えを持って
スクールへ参加されるようお願いします。







