ファンルーツアカデミーキャンプ!
こんにちは!
前回のツリーハウスキャンプに引き続き、
夏に開催されるファンルーツアカデミーキャンプの中から
「Funroots Academy Football Camp 2016」をご紹介いたします!
このFootball Campのポイントは大きく分けて3つ!
ポイント①
ワールドカップ出場国が合宿所として利用した施設を使用!
今回の宿舎は、
「あてま高原リゾートホテル ベルナティオ」
このホテルは2002年日韓ワールドカップ時にクロアチア代表が合宿所として使用した
ピッチ「クロアチアピッチ」に隣接しています。
またJリーグの、横浜F・マリノスやFC東京、松本山雅FCなども毎年合宿で利用しています。
あの「なでしこ」もワールドカップで優勝した年に合宿で使用しています!
サッカーを行うに完璧な環境です!
トレーニングを行うピッチは「クロアチアピッチ」と呼ばれ
天然芝のグラウンドで常にグラウンドキーパーが管理整備しています。
普段は一般の方は滅多に使用することができませんが、今回特別に使用許可を頂きました!
天然芝の管理養生の観点から本来は1日2時間利用と制限されていますが、
こちらも今回特別に5時間利用の承諾も頂きました!!



とてもきれいですね!
ここではなんと「なでしこリーグ」も開催されています!
さらに今回特別にJリーガーが宿泊する部屋に宿泊することになりました!
過去に何度もプロ選手が宿泊しており、もしかしたら憧れのアノ選手と同じ部屋に泊まれるかも!?
さらに今回帯同するコーチは
ファンルーツアカデミー所属の2名のコーチ!
和賀 崇(ワガコーチ)

日本サッカー協会公認B級ライセンス
ファンルーツアカデミーディレクター
池田 昇平(イケコーチ)

日本サッカー協会公認B級ライセンス
U19/U20/U23日本代表
この2名のコーチをヘッドコーチとして
アシスタントコーチも帯同します!
ポイント②
強化試合!
今回は新潟県十日町市サッカー協会にご協力頂き、市の選抜チームと試合ができる事となりました!
滅多に東京都外、神奈川県外の選手と真剣勝負をする機会はないと思います。
この機会に力試しをするのはいかがでしょう。
もちろん試合だけではなく、交流も深めます!
一緒に遊んだり、食事をしたりと様々な場所で友達をたくさんつくろう!
ポイント③
自然体験!
ファンルーツではFootball+1をスローガンに掲げています
サッカーだけではなく様々な体験をし一人の人間として成長してもらいと考えています
大自然を肌に感じてほしいと考えています



このような森の中でカブトムシ探しや探検をします!

みんなが行く頃にはこの大きな畑には何がそだっているかな!?
この③つが
「Funroots Academy Football Camp 2016」の大きな特徴です!
今まではサッカーに特化したキャンプは開催していませんでしたが
サッカー漬けのキャンプがしたいという声を多数頂いていたので
今夏、開催を決定しました!
ファンルーツのコートと最高の環境でサッカーをしよう!
参加申し込みはこちらから!
【キャンプに申し込む】
キャンプに参加してライバルに差をつける夏休みにしよう!!
前回のツリーハウスキャンプに引き続き、
夏に開催されるファンルーツアカデミーキャンプの中から
「Funroots Academy Football Camp 2016」をご紹介いたします!
このFootball Campのポイントは大きく分けて3つ!
ポイント①
ワールドカップ出場国が合宿所として利用した施設を使用!
今回の宿舎は、
「あてま高原リゾートホテル ベルナティオ」
このホテルは2002年日韓ワールドカップ時にクロアチア代表が合宿所として使用した
ピッチ「クロアチアピッチ」に隣接しています。
またJリーグの、横浜F・マリノスやFC東京、松本山雅FCなども毎年合宿で利用しています。
あの「なでしこ」もワールドカップで優勝した年に合宿で使用しています!
サッカーを行うに完璧な環境です!
トレーニングを行うピッチは「クロアチアピッチ」と呼ばれ
天然芝のグラウンドで常にグラウンドキーパーが管理整備しています。
普段は一般の方は滅多に使用することができませんが、今回特別に使用許可を頂きました!
天然芝の管理養生の観点から本来は1日2時間利用と制限されていますが、
こちらも今回特別に5時間利用の承諾も頂きました!!



とてもきれいですね!
ここではなんと「なでしこリーグ」も開催されています!
さらに今回特別にJリーガーが宿泊する部屋に宿泊することになりました!
過去に何度もプロ選手が宿泊しており、もしかしたら憧れのアノ選手と同じ部屋に泊まれるかも!?
さらに今回帯同するコーチは
ファンルーツアカデミー所属の2名のコーチ!
和賀 崇(ワガコーチ)

日本サッカー協会公認B級ライセンス
ファンルーツアカデミーディレクター
池田 昇平(イケコーチ)

日本サッカー協会公認B級ライセンス
U19/U20/U23日本代表
この2名のコーチをヘッドコーチとして
アシスタントコーチも帯同します!
ポイント②
強化試合!
今回は新潟県十日町市サッカー協会にご協力頂き、市の選抜チームと試合ができる事となりました!
滅多に東京都外、神奈川県外の選手と真剣勝負をする機会はないと思います。
この機会に力試しをするのはいかがでしょう。
もちろん試合だけではなく、交流も深めます!
一緒に遊んだり、食事をしたりと様々な場所で友達をたくさんつくろう!
ポイント③
自然体験!
ファンルーツではFootball+1をスローガンに掲げています
サッカーだけではなく様々な体験をし一人の人間として成長してもらいと考えています
大自然を肌に感じてほしいと考えています



このような森の中でカブトムシ探しや探検をします!

みんなが行く頃にはこの大きな畑には何がそだっているかな!?
この③つが
「Funroots Academy Football Camp 2016」の大きな特徴です!
今まではサッカーに特化したキャンプは開催していませんでしたが
サッカー漬けのキャンプがしたいという声を多数頂いていたので
今夏、開催を決定しました!
ファンルーツのコートと最高の環境でサッカーをしよう!
参加申し込みはこちらから!
【キャンプに申し込む】
キャンプに参加してライバルに差をつける夏休みにしよう!!