12月15日
こんにちは!!
もうすぐみんなが待ちに待ったクリスマスですね。それぞれの家庭で楽しまれていることと思います。では、日本においてのクリスマス(生誕祭)はいつから行われていたのでしょうか?
それは、フランシスコ・ザビエルがキリスト教を伝来した1549年の戦国時代と言われています。
残念ながらこの年は記録として残っていませんが、1552年に日本で初めてクリスマスをお祝いした「クリスマス・ミサ」が行われたと、記録として残っているそうです。
当時の日本ではクリスマスの事を「ナタラ」と呼んでいました。
その後、鎖国「キリスト教禁止令」が制定され一時期は隠れキリシタンがお祝いを続けていて、現在に至るとなっているそうです。
戦国時代から続くクリスマスをみんなで楽しみましょう。
12月15日 火曜日クラス
◼︎プレキンダー
◼︎キンダー
◼︎ジュニア
◼︎スターズ
火曜日クラスは今週で今年の活動が終了となります。
また、来年みんなと会うのを楽しみにしています。
体調と食べ過ぎには注意してくださいね!!
MERRY CHRISTMAS
&
HAPPY NEW YEAR!!




