3月3日 KISP横浜
みなさん、こんにちは。
先週の木曜日はジュニアクラス以外は、
生憎のお天気の為、体育館で行いましたが、
ひな祭りの昨日は全クラス共に、
外にフィールドで行う事が出来ました!
プレキンダークラス。
ウォーミングアップを兼ねて、後ろ向きの動きの練習です。
前への動きは私生活でも使いますが、
後ろ向きはなかなかありませんので、
子供たちは苦戦していました。
小さい時から前後左右の動きをバランスよく発達させたいですね。
キンダークラス。
このクラスに以前退会してしまった子が、
遊びに来てくれました。
背も大きくなり、すっかりお兄ちゃんになっていましたが、
昔からの笑顔は変わっていなかったです。
ジュニアクラス。
最後の試合の様子です。
最近は意図的に試合を止めるようにしています。
ついつい試合に夢中になり、
自分がフィールドのどこにいるのかが
分からなくなってしまう子がいます。
その結果だんごサッカーのようになってしまうのですが。。。。
スペースを見つけてのドリブル
スペースを見つけてパスを受ける
などを注意しながら試合を行いました!
まだまだインフルエンザが流行っています。
対策をしっかり行い、この時期を乗り切りましょう!
先週の木曜日はジュニアクラス以外は、
生憎のお天気の為、体育館で行いましたが、
ひな祭りの昨日は全クラス共に、
外にフィールドで行う事が出来ました!
プレキンダークラス。
ウォーミングアップを兼ねて、後ろ向きの動きの練習です。
前への動きは私生活でも使いますが、
後ろ向きはなかなかありませんので、
子供たちは苦戦していました。
小さい時から前後左右の動きをバランスよく発達させたいですね。
キンダークラス。
このクラスに以前退会してしまった子が、
遊びに来てくれました。
背も大きくなり、すっかりお兄ちゃんになっていましたが、
昔からの笑顔は変わっていなかったです。
ジュニアクラス。
最後の試合の様子です。
最近は意図的に試合を止めるようにしています。
ついつい試合に夢中になり、
自分がフィールドのどこにいるのかが
分からなくなってしまう子がいます。
その結果だんごサッカーのようになってしまうのですが。。。。
スペースを見つけてのドリブル
スペースを見つけてパスを受ける
などを注意しながら試合を行いました!
まだまだインフルエンザが流行っています。
対策をしっかり行い、この時期を乗り切りましょう!
