冬到来?
おはようございます。
昨日はKISP横浜火曜日の今年最初のスクールでした。
お天気はあいにくの。。。雨でした。。。
東京では今シーズン初の雪を観測したそうですね。
昨年より10日ほど遅いとか?
いよいよ本格的な冬の到来ですね。
雨の日は体育館での開催ですが、
外の芝と体育館の床とでは、
ボールの転がり方や弾み方が違うため、
いつものようなプレーができなくなり、
フラストレーションを抱える子も出てきます。
そんな中、昨日がんばっていたKinderクラスのA君は、
この休みの間に新しい靴を買ってもらったそうで、
コーチに自慢げに見せてくれました。
靴の後ろには、彼がファンなマンチェスター・ユナイテッドのロゴがあり、
すっかりそのチームの選手になりきってプレーしていました。
かわいかったです。
先日の木曜日同様、ニュースレターと
ファンルーツ特性のニットキャップを配りましたので、
昨日参加したのになぜか手元にない方は、
後日お声かけください!
さらに昨日はKinderクラスの帰り際に、
「たんぽぽって英語で何と言うのですか?」という質問をいただきましたが、
その場では答えられませんでした。。。
早速調べてみましたが、英語では
「dandelion」
全然知らなかったです。。。
ウィキペディアによると、
「英名 のダンディライオン(dandelion)はフランス語 で「ライオン の歯 」を意味するダン=ド=リオン(dent-de-lion)に由来するが、これはギザギザした葉がライオンの牙を連想させることによる。」
だそうです。
なるほど。ライオンの「たてがみ」にも見えますが。。。
ちなみに、花言葉 は
「思わせぶり」。
黄色から白に変身んする、たんぽぽ。
分かるような気がします。
早くたんぽぽが見られる春が来るといいですね。
では、また木曜日。
