喜びを想う菴
日本酒をこよなく愛する
お料理
喜想菴女将のひとりごと
自分の時間を取り戻せるグルメ編! 大人の遠足IN京都
やっぱり
何がメインにって
『京都グルメ』✨
ですよね〜

私達が、伺ったのは
『津田楼』
『建仁寺』
から歩いて5分もかからないところなので
雨でも平気👍
お店に伺うと
とても感じのいい女性が案内してくれます
こんなに素敵なカウンター席を通り抜け
私達が入ったお部屋は
こじんまりとした落ち着きのあるお部屋🥰
なぜここにしたかというと
裕美さんのオススメもあったのだけど
私的には
お料理だけでなく
もと
お茶屋さんだったと、言われる『津田楼』さんの
お店の様子や接客
そんなのも見たかったから((o(´∀`)o))ワクワク
だって!
京都でお茶屋さんって言ったら
料理屋より敷居が高い

芸者さんを呼んで
会食したりするところだから
昔で言うなら
旦那衆と呼ばれる人しか出入りができない
一般人の入れないところ?
予想どうり
裕美さんのお友達のオススメだけあって
通された
こじんまりとしたお部屋は
清楚で『坪庭(つぼにわ)』と言われる小さな庭も
すがすがしい

狭い部屋
落ち着く〜(笑)
お料理は
何を食べても…
美味しい〜🥰
いつもなら
ついついプロ目線で
ん?この値段でこの味で?ん?
の、ところも少なくない(^^ゞ
でもここはただ、贅沢な食材だけでなく
『お造り』
のあしらいもちゃんと入ってるし
(本当はこの季節に、これは使わないけど(^^ゞ)
心づくしを、感じます
デザートも完食
器も、とても素敵な器で歴史あるものばかり🥰
おまけに
会話もご馳走✨
裕美さんとのお話は未来の話✨
なにかに導かれたようなこのご縁に
いただいたお食事も益々の美味しく感じます
コロナだったし
私はお客様立場になることは中々なかったけど
今回の旅で
〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️
自分を取り戻す時間がここにあって
〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️
こんなに
のんびりご飯を食べるのはいつぶり?
一つ一つのお料理の説明を聞きながら楽しみ
食べて美味しくて
おしゃべりも楽しい🎶
もう❤️
裕美さんも素敵すぎた!
2時間以上ゆっくりさせてもらい
〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️
自分の時間を取り戻せる
〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️
この感覚を楽しめました
これ☝️
いつも
喜想菴のお客様に言われる言葉
やっぱり
たまにはお客様になるの最高ヽ(=´▽`=)ノ
また遠足行くぞ〜!
『ふむふむ』
って思ってくださったら
励みになるので
良かったら『いいね』もお願いします(◠‿・)—☆
年末の
さば寿司やサワラ西京漬けの
お申し込みは本日まで
ご注文はこちらから👇
小さな気づきが心を豊かにします
日日是好日✨
ミシュランガイド愛知 岐阜 三重版に
掲載して戴きました✨
お野菜たっぷりの癒やしの
和食の代表とも言える会席料理を
ここ稲沢の地で
心を込めて一品一品丁寧にお作りしております
そして
オーダーメイド記念日を過ごせる場所として
様々なご相談をお受けしております
今日も笑顔溢れる1日を
お過ごし下さい👋💕
今日もひとりごとにおつきあいくださりありがとうございました🙇♀
また明日もお目にかかりましょう👋
喜想菴ってどちら様の方はこちらから👇
〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️