喜びを想う菴
お料理
喜想菴女将のひとりごと
会席料理を解析!
会席料理が出てくる順番には
すべて役割があり意味がある
「飯」まできたら
このあとは、予想とおり
「水物」
と書いて
デザートになります
喜想菴ってどちら様の方はこちらから👇
〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️

季節の果物がここで登場します👍
だって
日本料理に限らず、
フレンチでも中華でもイタリアンでも
コース料理の場合はデザートがつかないなんて…
ないでしょ!(゜o゜;!
当たり前に、食べてますけど
なんでかわかりますか?
それは、
か、「水物」すらも料理と一つとして
ちゃんと
役割を持たされてるからです( ´◡‿ゝ◡`)
それはフレンチにおいては
どうやら、
糖度の補給
まあ…
日本理の場合も
味付け的に、和出汁や醤油や味噌
塩分に偏りがちな献立に
糖度を入れ込む感じ?
おまけに、「飯」でも言いましたが
最後に
「糖」がくるのは
体の、吸収率的にも優等生的食べ方👍
「糖」が、体に入ると
満たされ感の感情が増すんです❤️
なので。
ゲストをおもてなす点において会席料理は
「おもてなす気持ち」
からの
最強の作戦的な
おもてなし料理✨
そもそも
会席料理の、デザートって
「水物」っていうだけに、果物オンリー
喜想菴のデザートのように
フレンチのようなデザートが出るところは
会席料理では、珍しい(^^ゞ
スイカだけ!とか
メロンだけ!
だから
豪華なデザートは逆に邪道と言われそうですが
喜想菴の場合
ここだけ創作料理的になります(;^ω^)
美味しければ全て良し👍
『ふむふむ』
って思ってくださったら
励みになるので
差は
良かったら『いいね』もお願いします(◠‿・)—☆
ホッとする時間に
あなたに寄り添う佃煮や
こんな
国産松茸弁当🍱
旨つゆなどが買える
小さな気づきが心を豊かにします
日日是好日✨
ミシュランガイド愛知 岐阜 三重版に
掲載して戴きました✨
お野菜たっぷりの癒やしの会席料理を
心を込めて一品一品丁寧にお作りしております
そして
オーダーメイド記念日を過ごせる場所として
様々なご相談をお受けしております
今日も笑顔溢れる1日を
お過ごし下さい👋💕✨