喜びを想う菴
お料理
喜想菴女将のひとりごと
今
すいぶん前からいただいていたご予約の営業のみ
させてもらっている喜想菴ですが
昨日は
嬉しくも
愛知県
芸術文化新人賞受賞の
別所知佳さんがご来店くださいました
喜想菴ってどちら様の方はこちらから👇
〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️

別所知佳さんは
株式会社スズケン 別所会長のご息女で
東京芸大出のエリートの方なのですが
書道家でもあり
一心寺ご住職の渡辺月潭先生のご紹介で
喜想菴で
蓮の会の折
飛び入りで
三味線を弾いてくださったりのご縁があり
目の前で
生!別所知佳さんの演奏が聞ける
演奏会を開催したりさせていただきました
そんな知佳さんが
愛知県芸術文化新人賞✨✨✨
の受賞のお祝いで来てくださったのです💕
本当に可愛らしい方で
昨日は
珍しくメガネ姿で
「これならバレない(笑)」
と
言われるところも可愛らしくて🥰
ちょっとボケてしまいましたが
喜想菴からも
「フローリストほうかえん」さんの
ブーケをプレゼントさせてもらい
喜んでいただきました(*^3^)/~♡
書道家の
月潭(げったん)先生からは
『書』のプレゼント🎁
そもそも
お琴が専門で
芸術にふれると心が豊かになる✨
それは
会席料理も同じで
会席料理の中には季節にそった食器やしつらへ✨
部屋の中には
玄関のお香で 香道
おもてなしの 茶道
かけ花の 華道
お軸の中に 書道もあり
会席料理店は芸術にあふれている✨
心が癒やされるのですよね🥰
今は、コロナで
コンサートもらっているままならず
ご苦労も多いかもしれないけど
相変わらず
明るくて可愛らしい
別所知佳さん✨
でも
こんな時だからこそ
いつも以上に
芸術にふれる機会を
意識的に増やす事は大切✨
なんじゃないかなぁと思うわけです
私も
久しぶりに別所知佳さんにお目にかかれ
楽しいひとときを過ごさせていただいた事に感謝💕
お帰りには
喜想菴の
りんご酢が美味しかったからとお求めいただき
さっそうと帰っていかれる姿に
お〜
さすが
できる方は自然体がカッコいい❤️なのでした
知佳さん✨おめでとうございます💕
小さな気づきが心を豊かにします
日日是好日✨
ミシュランガイド愛知 岐阜 三重版に
掲載して戴きました✨
お野菜たっぷりの癒やしの会席料理を
心を込めて一品一品丁寧にお作りしています🙇
今日も笑顔溢れる1日を
お過ごし下さい👋💕✨
喜想菴オンラインショップ
こちらからどうぞ☝
今日もひとりごとにお付き合いくださりありがとうございました🙇♀
また明日もお目にかかりましょう👋